
マイホーム建設と仕事の関係で悩んでいます。地元に建てるか、通勤距離を考慮して離れた場所に住むか、仕事を辞めるか悩んでいます。どうしますか?
マイホーム 仕事
最後に!再度投稿させて頂きます!🙇♀️
結局は自分たちで決めることなのはわかっております!
いろんな意見を聞いた上で決めていこうと思っているので、是非みなさんのご意見をお聞かせください!
優しいお言葉でお願い致します🥺🙇♀️
現在、地方公務員のわたしは育休中、4月から復帰予定です!
育休中でしたので、貯金も少なくなり4月から頑張って稼ぐ予定です!
いずれ2人目を考えており、2人目を産む頃にはマイホームを建てたいと思っています。
現在、アパートでお部屋も狭く2部屋しかありません。
猫さんもいます。
ですので、マイホームはずっと欲しかったのでそろそろ建てるタイミングなのかな?とも思っています!
ただ、わたしの実家職場から少し遠く下道で1時間半ほどかかります。
わたしが新社会人になるときに地元を離れ職場の近くで暮らし始めました。
できれば一生住む場所なので地元に少しでも近い方がいいと思っています。旦那さんもその方が良いと言ってくれています。
しかし地元の近くとなるとどうしても職場から電車で1時間、車で40〜50分はかかります。
周りはもったいないと言いますが、わたし自身は違う仕事もしてみたいと思っていたので地方公務員にこだわっているわけではありません。
マイホームの話を聞いていくうちにお金に不安も出てきて続けていく方が安心だということはわかっています😣
お金が大事なのはわかっているのですが、地元の安心感や気軽に家族に会える距離というのがどうしても諦めきれず、、、娘にもばあばやじいじにも中々会わせてあげれていません、コロナもありますが😣
みなさんならこの中ならどれにますか?
①地元付近に建て思い切って仕事を辞める
②通えるとこまで通って(時短が終わるまでなど)から辞める
③職場よりにして地元からは少し遠くに住む
是非ご意見お聞かせください!
よろしくお願い致します🥺🙇♀️
- まむー(生後0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私は②にしました!
7月にマイホーム完成予定です。
時短も3月で終わりますし、引越してからパート探そうかなぁと思っています。
私も正社員で、もったいないとは思うしお金の心配もありますが地元の近くに住むのを選びました。

ママリ
私も①か②かなと思います😌
もし公務員を続けるにしても、正規だと、災害時に帰れなかったり深夜に出勤とかもありますよね?💦
その時子どもを迎えに行ったり見たりできる人が近くにいる方がいいかなと思います!
そう考えると職場の近くにはしにくいなって思いました💦
ローン額によって2人で借りるか旦那様だけで借りるか変わってくると思いますし、頭金や引っ越し代も必要ですので、その辺りを考慮しながら辞める時期を決めても良いかなと思いました🍀
-
まむー
その通りです!😣
もしものことを考えると実家に近い方が良いですよね😣
明確なことを書いて頂き確かになあと納得してしまいました🤣
コメントありがとうございます🥺💕- 2月5日
まむー
同じ状況で実際にそうなされているんですね!🥺
少し勇気がもらえました🥰
私も地元の近くがいいです😭!
ありがとうございます🥺💕
はじめてのママリ
同じ状況なので思わずコメントしました☺
私はマイホームが決まるのが遅くて結果的に②になりましたが①でも全然いいと思います☺
ただ、転職だけでなく保育園も転園になるのでめちゃくちゃ大変です😅
でもやっぱり実家の近くがいいですよね💦
私も親にたまにしか孫を会わせてあげられないのもあるし、私自身も親にもっと頼れたらなって思います😂
まむー
そうなのですね!わたしもゆっくりと土地を探したりしてますが、色々とやることも多く今立ち止まってしまっています🤣(笑)
まずは仕事を続けるか辞めるか、どこに建てるかですね!😊
転園!そうなんです!
娘がせっかく仲良しなお友達ができたのに引越すとなるとまた一からになりますしそこも気になる点です😣
入園でさえわけわからないまま手続きしましたが、転園となるとさらに大変そうです😭
でも同じ状況の方がいてすごく嬉しいですし、私もはじめてのママリさんのように無事地元の近くにおうちが建てれるよう頑張ります!!!🥺
コメント
ありがとうございました🥺💕