

あああ
多分6-7万とか最高額っぽいです!!

みんてぃ
旦那さんのみで800から900万ということですよね?
私の地域だと4万くらいです。(安い地域です)
地域でかなり差あります!

三児のママ
世帯年収650万くらいで
36600円なのでそれ以上かな
と思います😂

退会ユーザー
共働き900万弱で5万です!

退会ユーザー
そのくらいの年収でうちは上の子無償化ですが、そうでなければ6万くらいです。
下の子がその半額の3万を毎月払ってます🙃
うちも0.2歳で入れようと思ったけど保育料が9万くらいかかるので上の子が無償化になるまで待ちました😅
扶養内で月に7-10万でも結構プラスになるので待ってよかったなと思います😌
-
まろ
無償化は3歳からですよね?- 2月6日
-
退会ユーザー
幼稚園なら満3歳クラスから
保育園なら3歳児クラスからです👍- 2月6日
-
まろ
ありがとうございます。
えっと、、、親が働いていると幼稚園には入れないんですよね?- 2月6日
-
退会ユーザー
入れますよー!働いてても幼稚園には入れれるけど、保育園は基本的に働いてないと入れません👍
- 2月6日
-
まろ
でも、幼稚園だと夏休みとかで働いてるとなかなか休めないですよね、、- 2月8日
-
退会ユーザー
預かり保育のある幼稚園に入れて、働いてる友達とかいますよー!
実際、義妹は保育園に落ちて幼稚園いれて預かり保育使って働いてます👍
そのお陰で今年の四月から保育園受かったそうです☺️
まぁ保育園よりお金かかるので働くなら保育園のが安く、都合も付けやすいです。
ただし保育園なので習い事やお勉強に力入れたいなら私立保育園など色々見学してみた方がいいとは思います😊- 2月8日
コメント