※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわふわ
子育て・グッズ

男の子の入園準備で柄選びに悩んでいます。長く使える柄を選ぶべきでしょうか?どんな柄がいいでしょうか?

今年年少になる男の子です!

入園準備で
ナフキンやタオル手持ちと引っかけタイプ
水筒やシューズ袋や箸など
子ども本人に柄選ばしますか?

トーマスとか今選んじゃうと
途中で飽きたりしませんか💦?

年長まで長く使える柄とかにあえてしたりしてますか?

長く使えそうな柄とかみなさんなら何選びますか?

コメント

はじめてのママリ

子供が使うものなので子供に選ばせましたよ😊
うちは恐竜です。
飽きたから変えてとかはないですね!

長く使えるようにより、子供が自分の物とパッと見て分かるようにが大事だと思います🌟

  • ふわふわ

    ふわふわ

    ありがとうございます😊
    子どもに色々選ばしたいと思います‼️

    • 2月5日
deleted user

本人に選ばせます☺️
娘はアナ雪がとにかく好きなので、巾着、ランチョンマット、ハンカチ、コップ、引っ掛けタイプ、水筒何もかもアナ雪にしました😂

今のところこれやだ!とか言われたことないです😍

  • ふわふわ

    ふわふわ

    本人に選ばせたいと思います❤️

    • 2月5日
もこもこにゃんこ

子供に選んでもらいました😊
特に飽きてませんね〜。
なんなら、小学校もこの柄が良いと言われてます😅

電車柄、トイストーリー、シンカイゾク、ドラえもん、などなど色々使ってます。

  • ふわふわ

    ふわふわ

    本人に選ばせますね‼️

    • 2月5日
こうママ

子どもとカタログで選びました。
トーマスは3年間大丈夫でした。

  • ふわふわ

    ふわふわ

    トーマス3年間大丈夫なんですね!
    心強いコメントありがとうございます!
    本人に選ばせたらトーマスなると思います❤️

    • 2月5日
  • こうママ

    こうママ

    実はお弁当箱は今もトーマスです。😊

    • 2月5日