※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい(25)
産婦人科・小児科

娘が寝ている途中に嘔吐し、元気だが少量再び吐いた。胃腸炎か、脂っこい夕食が原因か。

さきほど娘が寝てる途中に嘔吐しました。
熱もないし、機嫌もよく、どちらかといえば元気!!!
そのあと今の所少量一回吐きました。

これって胃腸炎ですか???
夜ご飯脂っこいものを食べたからでしょうか。

コメント

ママイ

胃腸炎今かなり流行ってますよね😭
胃腸炎の可能性が高いと思いますが脂っこいもの食べて吐くこともありますね💦
うちは胃腸炎になったときは嘔吐と鼻水でした!
熱はなかったです。
ノロだと熱はあまり出なくてロタだと熱が高く出るみたいです。(個人差あり)

  • みい(25)

    みい(25)

    保育園に通ってるので胃腸炎ですかね💦
    熱なしなのでノロの可能性もありそうですね。、。
    教えてくださりありがとうございます!ちなみにその時は便どんな感じでしたか??

    • 2月5日
  • ママイ

    ママイ

    下痢でした!最初数回吐いた後の便はゆるいなと思ってたんですが段々としっかり下痢だな💦って感じに変わりました!
    吐いたのは1日、下痢は2日でしたね!

    • 2月5日
ぺぺろん

まさに数日前息子が吐いてノロと診断されました。熱なし、直前まではご機嫌でした。
保育園とかで流行ってたら胃腸炎の可能性が高いと思います。(うちは先にお姉ちゃんが下痢で胃腸炎と診断されたあとでした)

  • みい(25)

    みい(25)

    うちも熱なし嘔吐なので
    ノロの可能性ありですね。、
    胃腸炎も今流行ってるから、胃腸炎かノロって感じですかね。
    保育園は何日位おやすみしましたか??

    • 2月5日
  • ぺぺろん

    ぺぺろん

    上の子はノロ陰性、胃腸炎の診断で丸3日(嘔吐なし、ゆるめの便が1回ですぐ回復しました)、下の子は週末コミで4日休んで回復したら週明けから行かせますが、ゆるうんちが続いてるので微妙なところです💦

    • 2月5日