※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が増えず不安です。成長曲線内だが、体重が軽いことが気になります。混合で育てており、おしっこの量は多いです。体重が低い子は離乳食を早めにすることも考えていますが、首が座っていないためスタートが遅れそうです。痩せ型のお子様の後の成長について知りたいです。

赤ちゃんの体重があまり増えず不安です。
現在4ヶ月半なのですが、身長68cm/体重6.1kgです。
一応両方成長曲線に入っているのですが、
身長は上の方、体重は下の方です。

さらに言えば生まれた時がほぼ3500gで、
新生児期も27〜30/日の増加量でした。

お医者さんは成長曲線の中にいるから大丈夫、
と言ってくださいましたが、
出生児の体重が大きめだったこと、
身長に対して体重が低いことが気になります。

まだ寝返りもうってないので運動量も少ないです。

混合で育てており、
おしっこの量もむしろ多い方なので
足りないことはないと思います。

体重が低い子は離乳食を早めにした方がいいと
聞いたこともありますが、
まだ首が座っていないため、
むしろスタートが遅れそうです。

質問ではなく、ただ不安な気持ちを吐き出してしまったのですが、
痩せ型だったお子様がいれば、その後を知りたいです😭

コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

痩せ型です!今も痩せてます!
新生児期と今じゃかなり成長も緩やかになると思います。

りり♡

身長が大きい分、身長に栄養がいってるんだねーって
4か月検診で言われました😳
全く同じ感じでした!
身長は上の方、体重は下の方で😳
今7か月ですが、体重は順調に増えてちょうど真ん中ぐらいになりましたよ😊

まーちゃん

息子がずっと細身の痩せ型です!
特に今は食べないのに運動量が多く、食べても出るのでよけいに増えないです😅
今1歳半で身長79cm体重8.3kgです!
4ヶ月の頃は身長65cm体重5.7kgでギリ曲線内でしたか6ヶ月ぐらいから体重は曲線から外れ今もずっと曲線外です🥲
身長はずっと平均の真ん中ぐらいです!
体重女の子の平均ならギリ曲線内ですが男の子なので曲線外です…

離乳食は特に早めたりとかはなく条件が揃ってから5ヶ月過ぎに始めました😊

はじめてのママリ🔰

上の子がそんな感じでした☺️
今はもう3歳でほどよく肉がついていて体質が太りにくいんだなって思います!
身長は高めです☺️