※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

4歳の息子が家ではトイレトレーニングがうまくいかず、怒りっぽくなってしまう悩み。様々な試みもダメで、IKEAで買ったオマルを使っても効果があるか不安。他の良い方法があれば教えて欲しい。

トイトレについてなんですが

来月で4歳になる息子が居ます

幼稚園ではほとんどトイレ出来てはいるのですが
家だとほぼ漏らします。時間事に行くと出来るんですが
自分から 行ってくれるかな〜って
思って様子見てると やっぱりだめで、、。
怒らないようにしよう怒らないようにしようって
思ってても どうしても トイレでは出来るのに、、
っておもってしまい ついつい怒ってしまいます。
ダメなのは分かっています。でもどんどん
周りも完了していたり 反抗期の息子の相手
するとどうしても爆発してしまいそうで 、、。

シールや出来たら好きなお菓子1つ買う
とかすきなパンツ等色々と試したがダメでした。

IKEAで買ったオマルを家の中に置こうかな
とは思ってるんですが そういう場合でも
トイトレって完了するんでしょうか🥲?

あと いい方法とかあったら教えて貰えると
嬉しいです🥲
そして今現在お子さんのトイトレ現状も教えていただけると嬉しいです🥲

自分の事責めるほど落ち込んでるので
誹謗中傷 きついコメント等は控えさせてもらいます

コメント

ma

幼稚園でがんばってる分、お家だと甘えてしまうのかもしれませんね😊✨

我が家もトイトレスタートしたときはオマルをリビングに置いてました!
早めに始めたので、1歳半すぎにおしっこは自立していて、もうすぐ3歳9ヶ月ですが夜寝る時以外は完了してます💡

nana

うちはもうすぐ5歳になりますが、
本当はできるのに、
遊びに夢中で行きたくないと漏らします。
テレビ観てる時も、です。
子どものの意思です。

年末はサンタさんがいい子のところにしか来ないよ、と言っていた2週間くらいは完璧でしたが、クリスマスが終わるとまた戻る…、と言った具合で、

今はトイレ頑張らないと好きなテレビ観れないよ、にしてます。


できるのに、
しない、のは、本当ストレス溜まりますよね…。。

うちより一歳も下なので、
まだまだ大丈夫だと思います!