※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那の年収470万で3300万の家を買うのは無謀でしょうか?私も働くつもりです。お互い医療職です。

旦那の年収470万で3300万の家を買うのは無謀でしょうか?私も働くつもりです。お互い医療職です。

コメント

deleted user

旦那年収400万で、専業主婦ですが2500万ローンで家建てました!いまの貯金額と年齢にもよりますが、わたしだったら余裕です🥰

ぴのすけ

子ども1人でママリさんも医療職ならちゃんと稼げるでしょうし大丈夫だと思います😀

ママリ

大丈夫だと思います!
旦那が470万の時に3000万ローン組みましたが3300万でもいけてたと思います☺️

deleted user

年齢、年間貯金額、地域にもよりますが私なら怖くてできません😭

はじめてのママリ🔰

同じくらい稼げるならありなのではないでしょうか!

ママリ

きっとこれくらいの金額は稼げるだろうと思っていてもほんとに今後働けるか分からないですよね?
予定は未定なので、
とりあえずご主人の収入のみになるかも、ということを頭に入れてローン組みます🥺
なのでそう思うと3300万はちょっと厳しいかなと思います🥺

はじめてのママリ🔰

旦那年収550万で3400万ローン組みました!
ただ私も現在は育休中ですが、育休前は年収450万あり復職予定なので余裕かと思い組んでます、、

ちびちびママ

医療職は職に困らないので余裕かと♡♡

あんぱん

私もお互い医療職で二人ともママリさんの旦那さんと同じくらいの年収で3500万のローン組みました。
いくら借りるとかではなくて、今の生活水準を落とさずに毎月いくらまでなら返せるという考え方がいいと思います。
私は前に住んでいたアパートが今のローンの毎月の返済額の差が1万ぐらいだったので、だったら建てちゃったほうがいいじゃんという結論に至り、建てました。ローンを借りる時に色々シュミレートしてくれるので、借りる先にいくらぐらい借りて返済額はこれぐらいにしたいなど要望を言うと色々な案を出してくれますよ💡

  • ママリ

    ママリ

    同じ医療職の方の意見、参考になります。
    夫婦どちらも正社員ですか?
    ローンを借りる時に銀行でシュミレーションしてくれるのでしょうか?

    • 2月5日
  • あんぱん

    あんぱん

    そうですよ‼︎お互い常勤です。私の時はハウスメーカーの担当者さんも同席してくれて、銀行の人に要望を伝えたら、3パターンシュミレーションしてくれました💡銀行によって家が完全に完成してからローンを支払い始めるところや、ローンの契約が成立してから払いはじめる(賃貸に住んでいたりすると賃貸の毎月支払いが数ヶ月かぶる)パターンがあるため、相談しているハウスメーカーさんに聞いてみてもいいと思います🙂

    • 2月5日
deleted user

奥様の収入ありきでのローンになるので、その額借りるなら働いてからですね😇医療職は職種と働き方で年収がピンキリになりますし💦

あいうえお

旦那の年収それくらいですが、共働きで私も同収入くらいあるので大丈夫です!
奥さんがどれくらい稼げるかじゃないですかね?😊

  • ママリ

    ママリ

    奥さんも470万位あるということですか?

    • 2月5日
  • あいうえお

    あいうえお

    夫も私も医療職です!
    夫も私も年収450万ほどです!去年は育休明けで少なかったのですが、フルタイムで戻っているので今年はこれくらいです😄

    • 2月5日