
養殖ぶりと天然ぶりの切り身の色が全然違うのはどうしてですか?餌の違い?運動量の違い?
養殖ぶりと天然ぶりの切り身の色が全然違うのはどうしてですか?
餌の違い?運動量の違い?
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
養殖と天然の違いは
身の質感と脂の乗り方で
天然の方がサッパリしていて
養殖が年中出てて程よく脂が乗ってるような感じで
見た感じ白が強いのが養殖ですね🙌
養殖の方が管理されてて美味しいとされてますが
安定した餌のおかげでもあるようです😄
養殖ぶりと天然ぶりの切り身の色が全然違うのはどうしてですか?
餌の違い?運動量の違い?
はじめてのママリ🔰
養殖と天然の違いは
身の質感と脂の乗り方で
天然の方がサッパリしていて
養殖が年中出てて程よく脂が乗ってるような感じで
見た感じ白が強いのが養殖ですね🙌
養殖の方が管理されてて美味しいとされてますが
安定した餌のおかげでもあるようです😄
「家事・料理」に関する質問
キャラ弁がすごく苦手です🥲 このお弁当をどうしたらもっと可愛くなりますか?? これは前回のもので今年の遠足もキティちゃん2つのにして!と言われてます。 スパサラいらないと言われたので、ハムのお花とタコさんウイ…
唐揚げやカツの揚げ方のコツを教えてください。 料理が苦手な主婦です。 最近唐揚げやカツに挑戦していますが、うまくできないです。 サクッとならず、ベタベタになります。 鉄フライパンで揚げる(揚げ焼きに近い)こと…
夜ご飯の支度ってどのタイミングでしてますか? うちはお昼寝のタイミングで作っているのですがそのタイミングで作ると自分のゴロゴロタイムがなくなってくそーって気持ちになります。怠けものなんで。
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます❗️
天然が安いので買ってみましたが、やはり養殖の方がおいしいように思いました😅
自然界を生き抜いたぶりより、管理されてるぶりの方がおいしいんですね。なんかかわいそうですが今度から養殖買います🥲
はじめてのママリ🔰
不思議なもんですよね😱
天然の方が美味しいイメージですけど違うみたいです😩
やっぱり管理されてて
職に困ってなくて
美味しいもの食べさせてる方が美味しくなるんですね😭