※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
ココロ・悩み

主人との性格・価値観の違いで離婚協議中。育児や経済的不安があり、シングルでの生活費や団地申し込みについて相談したいです。

ここでしか相談できないので
相談させて頂きます。
マイホームを、購入し知らない土地に引っ越してちょうど3ヶ月が経ちましたが主人と性格や価値観の違いなとで
夫婦喧嘩が毎週のようにあり
ついに離婚しようかというワードが出てきました。
主人は子供のことは本当に大好きで可愛がってくれますが
とにかく性格が合わないのか一緒にいると言い合いばかりになっていました。

今日離婚協議書を添付してきて
見ると財産分与の事や親権、養育費の事が書かれていました。
親権は2人とも私です。

私は頼れる人がいなく実母も賃貸に一人暮らしで
金銭的な援助は全くないです。
一時的に居候は出来ても部屋も狭いので
母親の家に住まわせてもらうのはむずかしそうです。

今は育休で保育園がうかれば4月から時短で仕事復帰予定でした。
本当に離婚するとなると実母の近くに住むのがベストかなと思うのですが(私の職場も近い)都内で賃料も高めのエリアになります。
そして私自身収入も全く良くなくて
2人子供を育てていける経済力も心配です。
そして育児に対しても私は毎日24時間常に一緒だからなのかイライラしてしまうことも多く主人の方が
子供に対して寛大で子供も主人の事が大好きなのに
私が2人育ててちゃんと育てられるか不安です。
(育児に疲れて一時期は育児ノイローゼー気味でした)もちろん親権は私が持つ予定ですし
2人育てて行くつもりです。

でも不安です。

シングルで2人育ててる方
家賃以外で生活費や子供の学費などの積立費用も考えるといくらぐらいでやりくりしていますか?

また、引っ越すとなったらシングルの場合
団地など申し込む事はできるのでしょうか。

教えてください…

コメント

はじめてのママリ🔰

15万くらいあれば生活できてました!

県営や市営に空きがあれば申し込めます!

  • まき

    まき

    ありがとうございます😭
    ちなみに都内ですか?

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

子供2人だととりあえず今年度は母子手当を満額貰えると思います。

養育費ももらえるようなので
お子さん2人で6万貰えたとして
母子手当と合わせて11万。
そこから例えば最低10万稼いだとして21万。
やっていけると思いますよ😌

シングルになると所得もないようなので団地申し込めます。

  • まき

    まき

    ありがとうございます😭
    団地ってわりとすぐ決まるんでしょうかね💦

    • 2月7日