
旦那が夜勤をやめたい理由は体調不良や昼夜逆転、私との衝突が多いからです。夜勤明けに子どもと遊ばない日が多く、モヤモヤしています。これは私だけでしょうか。
旦那が夜勤をやめたいと上司に言ったそうで、来週から夜勤がなくなります。
理由は体調が戻らない、夜勤明けは寝てしまうことがおおく、昼夜逆転が治らない、そして私とぶつかることが多いから
といったそうです。
夜勤は大変なのは分かります。
でも夜勤明けは常に寝ていて昼夜逆転を治そうとする感じもなく、子どもとも遊ばない日々が多くありました。
でも、その理由で夜勤をやめたいってなんかモヤッとするの私だけですか?
- ^_^(妊娠32週目, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
昼間勤務と夜勤が入り交じったシフトって
体が変な感じになってリズム狂うのできついと思いますよ💦
夜勤あけに常に寝ててというのも
夜勤がなければ寝てることもないんですよね?
夜勤をやめて家族の時間作ろうとしている、
奥さんとの喧嘩を減らそうとしている
ということで家族のこと考えてくれてるなら
何にも悪いことないと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
変えて貰えるなら、それでもいいのかなと思いますよ(^-^)
うちはずっと交代勤務で朝昼夜とありますがそれでも大変なのは大変みたいなので💦

みいも
夜勤明けは寝ないと体持ちませんよ🤣夜勤の次の日まで体はだるいです。
夜勤だと太りやすくもなるし、
夜勤をやめることに関しては日勤が夜勤と比べてしんどくないならそれはそれでありだとおもいます💫

りんご
独身時代夜勤のある仕事をしていましたが夜勤明けに子供と遊ぶとか絶対無理です日中の仕事の何倍もきついです。夕方まで寝て夕飯食べたら普段寝る時間には寝ていました。そうしないと体が持ちませし昼夜逆転が治らなかったです。

ママリ
家族思いの旦那さんだと感じました。私も夜勤の仕事についてましたが、心も体もなんだかおかしくなってました😅
夜勤がなくなる生活をしていくと自然と生活リズムも整って奥様が求めていらっしゃる旦那様になるのではないでしょうか?😌
^_^
夜勤なかったらなかったで、ゴロゴロ ケータイ見ていることが多いです……