
コメント

りんりん
乾燥ですかね?
喘息などはお持ちでないですか?
蒸気を沢山吸うとか、部屋を乾燥させないよう気をつけてます。家にいるときはなるべく冷たいものより、白湯を飲むようにしてます!

みるきー
私はここ2週間かなり激しい咳が止まりませんでした(;≧д≦)
咳で夜も眠れなくて、正直お腹の赤ちゃんどころじゃなかったです。
せき止め飴、喉にネギを巻く、しょうが湯にはちみつ、保湿マスク、うがい薬、加湿器、部屋の大掃除、試せるものはほとんど試しましたが悪化する一方で、、、
呼吸器科のある内科で妊婦でも飲める薬を処方してもらって、シロップのを頂いたらやっと治りましたよ!
-
耳たぶ
ありがとうございます。
2週間の激しい咳はかなり辛いですね。
色々試したけどあまり効果はなかったんですね。
私も試せるものを試してダメだったら呼吸器科のある内科行ってみたいと思います!- 10月29日

こはなん
私も妊娠中、咳がひどくて苦しかったことがありました。 婦人科で咳止めの漢方を出してもらいましたよ。 即効性はないですが、二、三日でよくなりましたよ。
-
耳たぶ
ありがとうございます。
やはりお医者さんに診てもらうのが一番いいのかもしれませんね、漢方は妊婦でも飲めるものあるというのは聞いたことがあるので様子をみて病院行ってみたいと思います。- 10月29日

ゆいのの
妊娠初期に気管支炎になりました!
病院に行きましたが、漢方しか処方されずスッキリ治らず。。
私が試してよかったのはハチミツ大根です。大根をサイコロ型にきって、ハチミツにつけて、そうすると大根からエキスがでるので上澄みをお湯に溶かして飲んでいました!クックパッドなどにもつくりかたがあります♪とてもオススメです!
-
耳たぶ
ありがとうございます。
ハチミツ大根、クックパッドで見てみます。
オススメ教えていただいてありがとうございます!- 10月29日

バーバ
毎回妊娠中ありましたが、特にキツかったのは3人目の妊娠中で咳が止まらずよくもどしてました(^_^;)
イガイガして乾いた咳のタイプだったのでお茶や水やお湯は私には逆にダメでしたね💧
なんなら牛乳がマシでした。
のど飴舐めすぎもよくないかなと思い、少し高いけど加湿マスクして(とにかくマスク)、クックパッドで調べた濃いはちみつレモン飲んでみたりとか。
洗濯物を何枚かわざと部屋に干したりもしてました!
-
耳たぶ
ありがとうございます。
妊娠中に毎回あったんですね、私は妊娠したのが初めてなのでわからないことばかりで。
確かにのど飴の舐めすぎ私も気になります。
加湿マスク試して、乾燥にも気をつけてみます。- 10月29日

椿mama
私も、最近体調崩してしまい
はちみつ大根を試しました😄
喉が楽になりましたし、加湿器を利用しています😊
加湿器を利用してから、咳が落ち着いています😌
-
耳たぶ
ありがとうございます。
体調崩してしまったんですね、大丈夫ですか?
ハチミツ大根試してみます!
乾燥にもより気をつけてみます!- 10月29日
-
椿mama
現在は、軽い咳で落ち着いているので大丈夫です😌
- 10月29日
-
耳たぶ
そうですか、それは良かったです!
私も早く治せるよう頑張ります!- 10月29日

rigo
紅茶にはちみつもイガイガ感が落ち着いていいですよ!
薬飲むよりいいかなって思って妊娠中に飲んでました(o^^o)
ただ、咳が酷い場合は病院で薬貰う事をオススメします!
4ヵ月の時に切迫流産で入院になりました(><)
その時、看護師さんに咳が酷くて腹圧かかったのかなぁ。と言ってました!
-
耳たぶ
ありがとうございます。
紅茶にはちみつ、いいのですね!
確かにできるだけ薬は飲みたくないのですが、咳はやはりお腹に力が入ってよくないんですね。
よくならなければ病院行ってきます。- 10月29日
-
rigo
紅茶にはちみつ気持ちも落ち着くしオススメです( *´︶`*)
ただ、カフェインもあるのでほどほどに♡
酷い場合はぜひ!!!
私 産院で薬貰ったのに、「抗生剤だ💦」と思って飲まずにいたら入院になってしまい後悔の日々でしたので(><)- 10月29日
-
耳たぶ
はい、飲みすぎには気をつけます!
薬は私もできれば飲みたくないという気持ちが強いのですが、病院で処方されたらしっかり飲みます。- 10月29日

ゆーかち
私も妊娠初期に風邪をひいてそこから二ヶ月くらいズーーート咳が止まらずかなり辛かったです(*_*)やっぱり薬をもらって飲むといいと思います!あと乾燥しないようにしたりうがいは定期的にしてました(^^)
流産経験してるのでかなり不安でしたが、お腹の赤ちゃんはすくすく育ってくれました!
-
耳たぶ
ありがとうございます。
そうなんですね、2ヶ月は長いですね…
やはり薬は治りが早いのですね!
乾燥なども気をつけます!
お腹の赤ちゃんがすくすく育ってくれたという言葉、とても嬉しかったです!- 10月30日
耳たぶ
ありがとうございます。
喘息などは持っていないです。
確かに家の中も外も乾燥してるので、それもあるように思えます。
乾燥に気をつけて、私も温かい飲み物飲んでみます!