
帝王切開後、硬膜外麻酔が効かず激痛が続き、座薬を使用。痛みが続く期間や対処法についてアドバイスを求めています。
帝王切開後、硬膜外麻酔で
よく効いていたのか2.3日
痛みはほとんどなく
いけてました。
硬膜外麻酔がなくなった途端
激痛に襲われ座薬を入れてもらいました。
本日手術より4日目にして
痛くて苦しんでます。
あと何日ほど座薬を入れるほど
痛いのは続きますか?
こうやって乗り切ったよ、とか
アドバイスあればください。
帝王切開の痛みなのか後陣痛なのか
もうよくわからない!
とりあえず同じ体制で少しいると
次動くとまた痛い。
いまは寝転んでるより座ってるほうが
ましな気がします。
- はじめてのままり(4歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
分かります〜😭😭私帝王切開後、もう一生普通に動けない〜って本気で思ってました。歩くのもカメみたいでした。
退院の時はスタスタ元気でした(笑)

あむあむ
ご出産おめでとうございます💓🎉
帝王切開術後も辛いですよね😭私は硬膜外麻酔外してからはずっとロキソニン飲んでましたが、退院すく頃にはほぼお薬いらないくらいになってました!念のためで退院時処方してもらいましたが、ほぼ飲まなかったです😊
あとちょっと!!ファイトです!!

ままり
出産おめでとうございます♪
私は術後2日目くらいまで座薬入れてもらっていました!
硬膜外麻酔は体に合わず即抜かれてしまったので座薬入れてもらいまくってました😓
痛いけれどやっぱり動くことに限りますね💦
術後2日目に歩行開始だったのですがその日痛いの我慢してめちゃくちゃ歩きまくったら術後4日目くらいには普通通りに歩けるようになってました!
コメント