コメント
きゅーぶ
お金を払えばどのような利用目的でも大丈夫だと思いますよ!😊
預かってもらうとしたら、基本はファミサポさんのおうちで見てもらう感じです🌸
コロナ禍前は事前にファミサポさんとミーティングする感じでしたけど今はどうだろう、、🤔
お金も別に何処かを通すわけではなく、その日に直接支払いしておわりです☺️
きゅーぶ
お金を払えばどのような利用目的でも大丈夫だと思いますよ!😊
預かってもらうとしたら、基本はファミサポさんのおうちで見てもらう感じです🌸
コロナ禍前は事前にファミサポさんとミーティングする感じでしたけど今はどうだろう、、🤔
お金も別に何処かを通すわけではなく、その日に直接支払いしておわりです☺️
「ファミリーサポート」に関する質問
専業主婦でファミリーサポートを利用している方いますか? 仕事はしておらず専業主婦です。 両家は共に遠方で、実親はあまり頼れません。 夫は単身赴任になる期間も数年あったり、数ヶ月単位の長期出張に行くこともあり…
ご意見ください! 上の子の幼稚園の発表会の日、夫が仕事で来られません。 発表会は幼稚園ではなく、大きなホールでやります。 下の子は座席の決まったホールで絶対にじっとしていられないので、できれば連れて行きたくな…
鹿児島市の方に質問です。 平日の幼稚園のお迎えから習い事の送迎だけ、ファミリーサポートかベビーシッターへ依頼したいと考えています。 ベビーシッターで送迎サポートしてる方が中々見つけられず…そしてベビーシッタ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
maki
ありがとうございます!
そんな感じなんですね😃
人のお家に預けるってちょっと不安感もあったりなんですが…
預かってもらったことありますか??
きゅーぶ
私は復職する時に一応、、と思い登録しましたが使ったことはないんです。。
たまに豊田でイベントやってる、asmamaってところも育児シェアみたいなサービスやっていて、同年代のママが多かったのでいいなと思いました☺️良かったらそちらもみてみてください♫
maki
お礼が遅くなりすみません。。
ありがとうございます!!アスママ早速調べてみます🧸✨