
コメント

t.mAI
2ヶ月過ぎてから、
表情がよくでるようになりました。
親の言葉かけに反応して声をよく出すようになりました!
親が動く姿を目で追うようになりました!
寝る時間が3時間ずつになり、また最近4.5時間とあきつつあります!
うつ伏せにすると首をあげようと頑張ってます!
ぱーっと思い付くのはこんな感じです!

あき空
2ヶ月で8時間~9時間寝るようになりました~💦
かなりびっくりです😲
ゲップが自分で上手く出せるようにもなりました。
あと、吐き戻しがほぼなくなりましたよ😃
-
やす
それは確かにびっくりですね!寝たら寝たで心配になっちゃったりしそうです(笑)
でも、理想です!- 10月30日

natuxx
生後3ヶ月の女の子のママです。
うちの子もわたしが立ったり座ったりすると目で追うようになりました。
わたしが見えなくなると泣き出します。
首ももう少しで座りそうです!
あとは指しゃぶりを良くするようになったこととよく笑うようになりました。
一人遊びもできるようになりましたね♫
ざっとこんな感じです٩( 'ω' )
-
やす
今はまだ目が見えてるのかわからないので、そうなるのが楽しみです!日に日に成長してるのですね!
- 10月30日

退会ユーザー
1ヶ月→何に泣いてるか分からない。2時間置きの授乳。昼夜反転。よく吐く。
2ヶ月→生活のリズムが付き始める。夜3~5時間まとめて寝る様になる。飲める量が多くなる。目が見えてるのかな?という感じ。まとめてウンチをする。泣かないで起きている時間が増える。
3ヶ月→何を求めているのか分かる様になる。午前午後のお昼寝と夜6~10時間まとめて寝る。仰向けの練習を始める。笑う様になる。目で追うようになる。あ〜う〜と喋りする。首が座る。
-
やす
明らかに成長してるのを見れて嬉しいですね!
1ヶ月、まさにそんな感じです。
皆さん一緒なんですね!
早くまとめて寝てくれないかなぁ。- 10月30日

ミサ
2ヶ月すぎてママを分かるようなカンジになりました(*^^*)
寝かしつけやぐずった時はママじゃなきゃいや!!って時がでてきて、しんどいけど嬉しくなりました♡
声を出すのも圧倒的に私の時が多く嬉しそうなのも、かわいくって仕方ないです♡
その分パパはくやしい思いがでてくるようですが^_^;
2ヶ月半頃から夜泣きがなくなって気持ちが楽になり、もうすぐ3ヶ月、昼寝や夜寝るパターン、ゲップがでなくてぐずってる、好きなことなど、色々な行動の理由が少しずつ分かるようになってきました(*^^*)
-
やす
2ヶ月たつとそんなに違う感じになるんですね!
確かにパパは悔しいかもです!
わたしの事がわかってくれるのはかなり嬉しいですが!
今はまだなんで泣いてるのかんからないので早くわかってあげたいです。- 10月30日

もも
2か月を過ぎてから目が合うと笑うようになりましたね!
声を出したり反応が出てきて楽しくなりました(*´∀`)
3か月になって寝返りが出来るようになりました!
でもその状態から元に戻れなくてしんどくなってきて泣くので、手がかかるようになってきたな〜と。でもその分声を出して笑うようになって可愛さも倍増♡
そして、泣き方で何を求めてるのかわかるようになるので楽になりました!
うちは、夜泣きが多く、生まれて今まで朝までずっと寝るなんてことはまだありません( ;∀;)
早く朝まで爆睡したいです( ;∀;)
-
やす
ほんとに日に日に成長が見えるようになって楽しみです。
とりあえず夜まとまって寝てくれたらそれだけでもすごい成長ですよね!、
旦那さんには仕事休んでもらったりで迷惑かけてますが、、頑張ります!- 10月30日

にゃん
2ヶ月から3ヶ月の変化は
起きていられる時間がのびた
色んな声を出すようになった
おもちゃを掴めるようになった
寝返りをたまにするようになった
首がしっかりしてきた
などです!
-
やす
色々一緒に遊べるふうになったら楽しいですね!
色々楽しみです。- 10月30日

はな
2ヶ月になって
よく笑ったり声を出して私に話しかけるような仕草をするようになりました😄💓
ゲップも上手になり、うつ伏せの練習をしたら自分で頭をあげられるようになりました。
ミルクの飲む回数が減って、日中は母乳だけで足りているようです。
あと、拳しゃぶりが激しいです(笑)
-
やす
わたしは今のところ混合で育てているので母乳だけにできたらいいです!
少しずつ楽になれたら嬉しいです!- 10月30日

ひまわりさん
2ヶ月になったとたんに夜8時間寝るようになりました!!
あとは首がしっかりしてきて2ヶ月後半には座ってました(^-^)
拳もすごいしゃぶります!!(´ω`)
笑顔も増えますよ(*^^*)
-
やす
8時間ってすごいですね!
それだけ空くとグビグビ飲みそうですね!
うちも早くそうならないかなぁ。- 10月30日

tell
2ヶ月から一人で遊んでくれるようになりました\(^o^)/
家事もしやすくなりますよ★
目もよく見えてきたみたいで回って音楽なるやつずっと目で追いかけたり♡
2ヶ月半くらいからボールをつかむようになって(穴空いたつかみやすくて玉がはいってて音なるやつ)それをうれしそうにつかんで舐めて遊んでます♡
絵本も読んだら良くわらってくれたり、ママパパの顔みるとニコーって満面の笑み♡
声だして大笑いもしてくれるようになりました♡
生活のリズムもつき、夜は4〜6時間まとめて寝てくれます。
2ヶ月入ってからの成長すごいですよp(^_^)q
余計に可愛く愛おしくなりますよ♡
やすこさんもこれから楽しみですね\(^o^)/
私も3ヶ月入ると首すわったり寝返りもしそうなので楽しみです♡
-
やす
家事がしやすくなるのはいい!
今は寝てる午前中とかに晩ご飯の支度してたりでとても大変なので。まわりからは大変なのは3ヶ月までって言われてるのでそれを期待して頑張ります!- 10月30日

❤︎男女ママ♡
皆さんも書かれてますが
●あやして笑うようになった
●クーイングはじまり、今は喃語に
●言葉のやりとりで遊べる
●さみしいとゆうことがわかるようになった
●笑顔をみて笑顔を返すようになった
●夜まとまって寝る
●昼間起きてる時間が増える
●オムツがMサイズに
●右手を発見!
●音のなるものを見るように
●首がしっかりしてきて脇で持ち上げれる
●ウンチの回数が減った
●セルフ寝んねの上達
一ヶ月と二ヶ月ではものすごい成長に感じました☻✨
-
やす
色々ありがとです!参考になります!これだけできることが増えて楽しみです。
- 10月30日

oir
2ヶ月頃から、よく笑っておしゃべりするようになりましたよ。
顔を見せたら笑ったり、おもちゃであやすと笑ったり、可愛さ増しますっ!!
あと、授乳時間が短くなりました。片方で満足したりします。そして、うちの子は満腹になると笑います。笑
そして、夜中に目を覚まさなくなりました。
10時頃寝て、6時頃に目を覚ますようになりました。
縦抱きもやりやすくなりました^o^
この1ヶ月でこんなにも成長するんで、びっくりです(o^^o)
-
やす
1ヶ月と2ヶ月ではかなりの成長が見れそうですね!今から楽しみです。
わたしは混合なので、母乳だけになってもらえたら嬉しいのですか、ちゃっと時間がかかりそうです(>_<)
満腹になると笑ってくれるなんてわかりやすくて、可愛いですね!
もともと夜中はそんなに寝てくれない子でしたか??
うちの子はもともと夜中寝てくれない子なのでそんなに長い時間寝てくれたらほんとに嬉しいです(^^;)- 10月31日
-
oir
もともとは、2時間おきに起きたりしてました!
ほんと急に寝るようになったので、びっくりしました!!- 10月31日
-
やす
全く同じ感じです!!
おまけに寝つきも悪いので大変でかなりの寝不足ですよ。
そんなにたくさん寝てくれたらいいですね!
突然そういうときが来てくれる事を願うしかないですね!
何かいつもと違う事したんですか?- 10月31日
-
oir
全くしてませんよ!
いつもと同じようにおっぱいあげて寝かしつけたら。あれ?!もう6時?!夜中起きてない!!ってなりました。^o^- 11月1日
-
やす
そうなんですね!
よく聞くのは夜になったら部屋を暗くしてとか聞くのですが、うちの子は暗くすると泣くので(>o<)
あれ??もう朝?とか思いたいです😢
昼間もあんまり寝ない感じなんですか?
最近昼間もあんまり寝てくれないので夜は寝てほしいもんですよ!- 11月1日
-
oir
いつも、夜寝るときは部屋を豆電にしてます!
うちの子も、真っ暗では泣いていたので、豆電にしました^o^
顔が見えないのは不安なんですかね?
昼間も寝ますが、昼間は1時間で起きたり、長く寝ても3時間くらいで起きてきます^o^
一応、昼と夜と区別つけれるように、朝はカーテン開けて、顔拭いて、着替えして、ってやってます!そして、日中はリビングで過ごし、夜だけベッドに寝かすようにしてます😴
夜寝ないなら、せめて昼寝はしてほしいですね💦
でも、昼は寝てる間に家事をしてしまうので、お母さんは休めないですよね(^^;;
寝不足大丈夫ですか?
寝たい時に寝れないのが本当に辛いですよね!- 11月2日
-
やす
豆電にしても暗いらしく消した途端に泣いたりするので最近ではつけっぱなしなんですよ(>_<)
なんかサイクルは変わってきて昼間は午後は3時間くらいずつ寝てくれてるけど、夜は相変わらず寝つきが悪くて、寝てくれたら3時間とかねてくれますが、それ以上は続いて寝てくれないです。
朝になったらカーテン開けたりはしてるのですが、まだわからないみたいです(^^;)
前より夕方は寝てくれてるのでご飯は作りやすくなってきました!
oirさんのお子さんはあれから夜中は続けて寝てくれてますか?
羨ましい!
夜中の眠いときに寝てくれないのは仕方ないとはわかっていても辛いですよね(>o<)- 11月2日

oir
豆電でも、ダメなんですね💦
おしゃぶりとかは嫌ですか?
私は泣きじゃくるときはおしゃぶりに頼ってます^o^
ちゅぱちゅぱすって、即寝です。笑
3時間寝てくれると、だいぶと楽に感じますよね!
いつもより30分長いだけでもスッキリ寝れたきになります^o^
寝てばかりだった産む前の自分からは考えられないですが(^^;;
うちの子は、かれこれ1ヶ月弱、夜泣きしてません(o^^o)
このままでいてくれるといいのですが(^^;;
-
やす
豆電もダメなんです。。
おしゃぶりもたまに大丈夫でやってるけど、寝ちゃう事はないですね(^^;)
oir さんのお子さんは偉いですね!親孝行ですね!
ほんとに寝てばかりの妊娠前とか妊娠中の時が懐かしく感じます!
1ヶ月も夜泣きしてないんですね!!すごい!
でも、こればっかりはみんなそれぞれだからわたしもそうなるとは限らないですね(>o<)- 11月2日
-
oir
どんな子もこうすれば寝る!っていう必殺技があればいいんですけどね(^。^)
ほんと、それぞれですもんね💦
うちの子は寝る代わりに起きてるときは抱っこマンです(^^;;
抱っこしてウロウロしないと怒ってきます💦笑
おかげで足腰がガタガタです(T ^ T)- 11月2日
-
やす
ほんとに必殺技ほしいですよね!!
まぁ、少しずつ楽になるっていうのでそれを信じて頑張るしかないですね。
まだ大変すぎて可愛いとか感じる事が少ないですか、表情が出てきたらきっと可愛さも感じられるでしょうね😆
起きてる時抱っこマンってわかります!
うちもです!
しかも立ってないとダメなんで、わたしも腰とひざがヤバいです(笑)
最近では抱っこひもを使ってるんですが、それでも辛いです💧- 11月2日
やす
表情がでるようになったらより一層可愛く感じちゃいますね。
うちの子は眠りが浅いので寝てくれたらかなり嬉しいです!