※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦が退院の日の夫の対応にモヤモヤ。仕事で迎えに来れない夫に不満。要確認。

私のわがままでしょうか?
少しモヤッとしています。

予定日まで10日を切った妊婦です。
私のお産予定の産院は今のところ立ち会いOKの面会禁止です。
立ち会いは夫か母親ならOKとのことなのでもし破水や陣痛となったら夫が休みを取って立ち会いをしてくれることになりました。
それはとってもありがたかったのですが、その後の退院の日のお迎えのことについて夫と話していて少しモヤッとしてしまいました。

退院日は10時~11時が退院の時間になっているみたいで、最初夫に「退院の時はお迎えに来てくれる?」と聞いたら
「日曜日退院ならもちろん行くけどそれ以外の日だったら無理だと思う」とのこと。
夫の職場は日祝休みの職場なので、仕方ないか〜と思っていました。
だけど妊婦検診の日、だいたい10時頃なので退院していかれる方をよく見かけるのですが(今のところ)ほとんどの方旦那さんがお迎えに来ていてなんだか羨ましいな〜と思ってしまいました。

上の子を出産して退院した日も土曜日だったのでその時は私の祖母が迎えに来てくれました。

なので先日
「退院の日のことなんだけど、やっぱりお迎え来れないよね?検診の時みんな旦那さんがお迎えに来ていて羨ましいなって思った」と伝えたら
「いや〜10時でしょ?仕事だから無理やね〜うちには旦那がいないってことで!お母さん(夫の母親)が仕事休み取って迎え来てくれるって言ってなかった?」と笑いながら言われました。
これを言われてちょっとはぁ?と思ってしまいました。

確かに産後は夫の実家で1ヶ月ほどお世話になるのでお義母さんが迎えに来てくれるのは全然良いんですが、まず職場にその日の1時間とかだけでも仕事を抜けられないかとか相談すらせずに無理としか言わないのはどうなのか?
何故自分は無理でお義母さんは休みを取って迎えに来られる前提なのか?
別に、職場に聞いてみて休むのも1時間ほど抜けるのもダメだったならしょうがないけど確認すらする気がない態度に少しモヤッとしてしまいました。

私と夫は同業他社なので日頃話を聞く感じだとその日に1時間抜けたりすることはそこまで厳しくはないと感じています。
実際私も夫も仕事の日に上司に許可を取って少し抜けて病院に行ったり早退させてもらって子どもの迎えに行ったりしています。

ただモヤッとしつつもこんなこと言ったって自分のわがままかなのかとも思っています。
なんで確認だけでもしてくれないんだろう?
お義母さんが休むよと言えばそれに甘えて完全に人任せな感じってどうなの?
面会禁止なんだからせめて退院の日くらい…と考えてしまいます。

普段は料理もしてくれるし私が産休中ダラダラしてたって何も文句も言わないとても良い夫です。
その反面めんどくさいことになると途端に消極的になります。
(今回は上司にわざわざ退院の日抜けても良いか聞くのがめんどくさいんだと思います)
皆さんならもう何も言わずにお義母さんのお迎えで納得しますか??

コメント

hinari

どうしても無理なら仕方ないですが、旦那さんの返し方が、私なら気に食わないですね😓
どうしても出なきゃ行けない会議があるからごめんね、とか、そういう言い方なら納得できるかもしれないですけど…

旦那がいないってことで!って何?😞て感じです。
他人事も甚だしいですよね。

大事な子供と妻の退院日くらい、休んでくれてもいいのにと思うのは当たり前の感情だと思いますし、丁寧に伝えた上でその返し方はイラッとしますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!
    上司に確認してみて無理だったらしょうがないと諦めます。
    でも私も旦那がいないってことで!の一言でイラっとしてしまって…😭
    面会も、面会禁止になる前は15分面会出来たんですが「15分くらいなら行かなくてもいいかな〜」みたいに言われて、少しでも可愛い我が子見たくないか???と思ってしまいました😂

    • 2月4日
deleted user

うちは上2人の時里帰りで検診どころか、入院中も来ることなかったので、特に気になりません😅
それより退院後以下にこちらのフォローと上の子を見てくれるかが大事だと思ってます😊
うちの周りもみんなそんな感じで旦那さんは仕事してればいいからはなから頼らないって人が多いので環境によるかもですね💦

でもママさんは来て欲しいと思っているのだから旦那さんももう少し歩み寄って欲しいなって思いますよね😭
あと態度ですよね……
ごめん、仕事で無理で……気をつけて帰ってきてね💦とかならわかりますが、笑って言われるとモヤモヤですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに退院後のフォローも大事ですね…それこそ夫の実家なのでお義母さんに任せっきりにならないか少し心配しています。
    あと、お義母さんに絶対気を使うのでそこのフォローも…

    私的に笑いながら言われたのが一番気に食わなくて😭
    ごめんなんて言葉も全く聞いてないです(笑)

    • 2月4日
はじめてのままりさん

夫は仕事を休んで迎えにきてくれました‼︎
そのあたりに理解のある職場かどうか…
夫も職業柄いきなり抜けるのはなかなか難しいので、
退院する日が大体決まってから申請してくれていました‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事を休んでくれたんですね!
    とても羨ましいです🥺
    私も退院する日が決まったらもう一度聞いてみようと思います!

    • 2月4日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    全く我儘じゃないと思うのでしっかり伝えてくださいね‼︎
    出産頑張ってきてください❤️

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 2月5日
mimo

職場にもよりますもんね。。

うちは休めそうになかったので
退院時は母たちにきてもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…せめて確認だけでもしてくれないのかとモヤモヤします😔

    迎えに来てくれるのが実母なら良いんですが義母なので、それなら夫に来て欲しいよ!って思ってしまいました😔

    • 2月4日
桃(o^^o)

ウチも前に聞いたら、『は?日曜日以外は無理だから。そんな突然簡単に休めるわけないじゃん。』って言われましたよ😅

なので、義母か義父が迎えに来てくれる予定になってます😅

だから昨夜いい会話の流れだったので、『面会も禁止だから、あなたがこの子に実際会えるのは、義両親が迎えに来てこの子を抱っこした後だから最後だね😊』って笑顔で言ったら、少し悔しそうにして何か考えてましたよ😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    は?って言われるのも私だったはなかなかイラッとしちゃいますね😨

    うちは立ち会いはするので多分一番最初か私の後には抱っこ出来るだろうから、最後だね作戦はあまり効果ないかもですがそれも良い手ですね!
    あとは退院日が運良く日曜日になるのを期待してます😂

    • 2月5日
  • 桃(o^^o)

    桃(o^^o)


    はい。
    『は?』はイラッとしました😂笑
    よく言われます😓

    もう、こうなったら義家族の中で一番最後に抱っこさせます😂笑

    • 2月5日
deleted user

めちゃくちゃモヤっとします😂
義母さんがお仕事されてないならまだしも、お仕事なさってるんですよね?💦
第三者の義母さんに休んでもらうのは当たり前で、当事者の自分は確認もせずに休めないと断言するって…。
ちょっと旦那さんが義母さんに甘え過ぎかなと思います😕

私は鬼嫁なので「夫でしょ。父親でしょ。責任持ってあなたが迎えに来てね。」としれっと言います💓🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりました🙇
    この気持ちを分かってもらえてとても嬉しいです😭
    職場に確認してダメだったらお義母さんに頼むならまだしも…ですよね😭
    またしっっかりと話してみようと思います☺️

    • 2月10日