※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
子育て・グッズ

災害時の持ち出しバッグには、ベビーフードを何日分用意すべきか相談します。一食1瓶だと少ないかもしれません。手作りのため参考になる情報を教えてください。

もしもの災害時の持ち出しバッグにはベビーフードはどのくらい入れておいた方が良いでしょうか?

瓶タイプがすぐ食べれて良いかな?と思いますが、一食1瓶だと少ないですよね?💦
また、用意されている方は何日分用意してますか?
一週間分位で大丈夫でしょうか('_'?)

今のところ手作りのためベビーフード使ったことがないので、参考に教えてください✴
(因みに離乳食始めて55日程度、二回食です)

コメント

ポケちょる

どの程度の災害かにもよりますが、断水や停電等でしたら災害派遣が来てくれて物資が届くまでと考えるとやはり最低でも3日分は必要です💦

  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

    回答ありがとうございます✨
    自分は我慢できても赤ちゃんは出来ないですもんね😢
    3日以上にします❗

    • 10月30日
とうあ

子どものもの、離乳食やオムツなどは、物資が届くのが遅いようですよ。
一週間分用意しておくと安心ですね。
でも、用意しすぎて食べる期間過ぎちゃうともったいないので、マメにチェックしたほうがいいです!
あと、スプーンなどは、洗えないことも考えて、プラスチックのものを多めに入れておくと便利かと思います。

  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

    回答ありがとうございます✨
    確かに期限は大事ですね❗
    プラスチックスプーンもたまに使って慣れさせ、多目に用意したいと思います☺

    • 10月30日