※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない問題で悩んでいます。遊び飲みが再発し、ストレスを感じています。同じ経験の方、アドバイスありますか?

生後7ヶ月、完ミ、遊び飲み復活?
最近授乳中、すぐに抱っこの体勢から起き上がって座ろうとしたり、口から哺乳瓶を外したりして集中しません。
いらないと思いきやまた口を開けて飲もうとしたり、かと思えばプイっとして飲まなくなったり。
寝転がったり、バウンサーに座らしたり、色々と試していますがどれも同じ感じで飲みたがりません。
ただ、寝る前のミルクだけは眠たいからなのかちゃんとじっとして飲みます。
生後4ヶ月ごろにしばらく遊びのみの期間があったのですが、また再発したのでしょうか💦
一回に30分以上かかるし、毎回毎回ストレスでたまりません。
さっき大きな声を出してしまったりため息をついてしまったり、娘は悪くないのに、当たるようなことしてしまった自分が凄く嫌になり泣けてきました。。

ちなみに離乳食はあまり食べないです。もともと食に興味がないタイプで、ミルク飲まない問題は生まれてからいままてずっとでした。
ただ、最近は特にひどくて。。

栄養が足りないのも心配だし、脱水になるのも心配。
もうどうしていいかわかりません💦

同じような経験のある方いらっしゃいますか?😭

コメント

ナイキ

体重が少ないとかでなければ、無理しなくていいと思います☺️

うちも7〜8ヶ月の頃、一時期飲まないことはありませんでしたが、口から離したり脚をバタバタさせたり、体を反ったり…😅よくやってました!
そういえば気づけば無くなってました😳笑

まだ自分で哺乳瓶は持たないですか?うちは気が済むまで自分で持たせておいたりしました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体重は、1ヶ月前から100グラム増えたかな、、?位です💦
    7ー8ヶ月は好奇心が育っているという事なんですかね?🥲

    哺乳瓶はまだ自分で持てません💦持してもすぐ離したり捨てられます😭笑

    • 2月4日
ママリ

混合ですが、うちも母乳は遊び飲みだし、ミルクも気まぐれで飲まないですよ〜

母乳は数秒吸っては離しを繰り返す感じで全然飲んでる感じしないです。
お腹すいてないのかなぁと思ってその時は授乳をやめやすしミルクもあげないです。

ちなみに離乳食も食べないし体重の増えも超悪いです。
でも飲まないのもは仕方ないと割り切ってます。
初めてのママリさんのせいでも赤ちゃんのせいでもないですから。