※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Py❤︎
ココロ・悩み

保育園での悩み:号泣されて慣れず、妊婦でしんどい。自宅保育は可能か。

もー保育園辞めようかな😭
毎日号泣されて全然慣れないし
抱っこで駐車場から園まで歩くのしんどいし
コロナもあるし😭
妊婦だけど自宅保育で何とかなるかなー、、

コメント

はじめてのママリ

それしんどいですね😭😭😭
産まれるまで休んだらどうですか?😚

  • Py❤︎

    Py❤︎

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    家だとYouTube漬けお菓子三昧になりそうですが、ママと居れる方が幸せですかね?😭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お子さんはどちらも幸せだと思いますよ😚💕
    家にいてママといれる幸せ
    保育園に行ってみんなと楽しむ幸せ
    がありますからね☺️
    だからママの決断でいいと思います😄💓
    私は自宅保育がしんどいと思うタイプだったので保育園に行ってもらえてありがたかったですが、
    桜さんが自宅保育のほうが安心だし、自分自身も楽だなと思うならそうしたらいいかも😊

    産まれたらママも少し休まないと行けないと思うので、産まれた後は保育園行ってもらいましょ😙⭐️

    • 2月4日
  • Py❤︎

    Py❤︎

    保育園でもずっと泣いているそうです😭まだ1ヶ月しか経ってないからだと思いますが、普段全然泣かない我が子の号泣姿にこちらのメンタルがぼろぼろで😂
    楽なのは保育園行ってもらうのですが笑、、、
    今お休みして、生まれてから頑張ってもらう、にしようかな😭
    だれもが通る道だと思いますが保育園て慣れるまでこんなに大変なのですね😅

    • 2月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子もすごかったですよ!毎日号泣。
    見てるこっちが辛いですよね😭
    でも子供は確実に強くなって行ってますよ😚💕
    我慢の時かもしれないですけどね😭
    大丈夫。また保育園に行くことになるんだし、今頑張ってももちろん成長するけど、今甘えさせて赤ちゃん生まれてから行かせても子供は成長するし😊⭐️

    今コロナも不安ですしね。
    妊婦さんやと余計。
    パパとも話し合って
    桜さんが決断したらいいですよ💓

    • 2月4日
  • Py❤︎

    Py❤︎

    優しくて心強い意見ありがとうございます😭💓💓
    パパと話し合ってとりあえず今月はやめました💦
    思いっきり娘との時間を満喫します😊

    • 2月4日
はじめてのママリ

最初は本当に大変でした💦
一歳前から保育園行って三歳くらいまでは朝泣いてましたよ🙄
今預けはじめて一番大変で心苦しい時ですが誰もが通る道なのでせっかく保育園行き始めたので辞めるのは勿体ないかなぁ?と思います🥲
今行っても泣く、3歳になって行き始めても泣くものだと思うので😵
出産したらしたで、どうして赤ちゃんはママとおうちにいるのに私はママと離れて保育園なの!ってなる可能性大なのでもし保育園側から自宅保育の要請きてないなら行かせた方がいいかなぁ?と思います!
桜さんもゆっくり体休める時間が多い方がいいとおもうので🥲

  • Py❤︎

    Py❤︎

    みんな最初は本当大変ですよね🥲3歳まで泣いていたんですね😭貴重なご意見ありがとうございました😊💓💓

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私は育休中保育園を退園して2人自宅保育してました!
上の子が2歳になる前だったので色々しんどかったですが意外となんとかなりますよ!

  • Py❤︎

    Py❤︎

    そうなんですね!差し支えなければ退園した理由知りたいです😣

    • 2月4日