女性は過去の借金やストレスからの行動に後悔し、子供や家族に我慢をさせてしまったことで自己嫌悪感を感じています。現在は落ち着いていますが、過去の行動について悩んでおり、子供たちと向き合う時間を持ちたいと思っています。
後悔の日々です…
吐き出させてください。
私はいつも『お金』に苦労してきています。
毎日お金の工面を考える日々です。
10年前、私の両親のせいで借金をする羽目になり、
ストレスから自身でも買い物しまくり借金を膨れ上がらせてしまい、結果、金融トラブルになってしまい、
当時上の子が1.2歳でしたが、子供にも旦那にも我慢させてしまう日々を送らせてしまいました。
幸い社宅でしたので、あまりおもちゃなどは買ってあげれなかったですが、最低限の生活はできておりました。
それから一からやり直す意気込みで、
私もパートしながら家計を立て直すべく頑張っていましたが、
当時住んでた市は待機児童が多い地域で、
保育園がなかなか決まらず、一時保育を使いながら仕事して
保育園の入園待ちをしていましたが、
それでもなかなか決まらず…
働いてもほとんど保育園代に消えてしまっていました…
旦那もその頃は朝から夜遅くまで仕事だったりで、
ワンオペでしたから、ストレスで娘にイライラをぶつけてしまうことも多々ありました、
2人目妊娠をしたとき、余裕がなかったので、
ギリギリまで働こうと働いていましたが、
無理がたたって切迫早産になってしまい、
28週の時に病院から即入院を言い渡され、
保育園もまだ決まっていなかったので、市に相談しましたら、
空いてない待ってくださいの回答。
旦那も仕事がありますし、近くに親もいなかったので
子供を見てくれる人がいないんですと相談しても
そういわれても順番があるから。待ってくださいといわれ…
仕方なく、旦那の実家(北海道)で預かってもらうことに…
幸い、義両親や義理姉もサポートしてくれ、
最初は寂しくて泣いてばかりだったそうですが、
楽しく過ごせていたようです。
無事出産し、上の子とやっと再会できると思ったら、
捨てられたと勘違いし、しばらくは口も聞いてくれませんでしたし、当時3歳でまだ甘えたい時期でしたが、
抱っこも嫌がるし、ママ私のことすてたんだと毎日いわれ
相当凹みました。。
それがきっかけで引っ越しして、旦那の実家近くに引っ越し、
今度は保育園はすぐみつかりましたが、なかなか見つかりませんでした。。
やっと見つかりましたが、なかなかストレスのかかる職場で、
今度はストレスで顔面麻痺になってしまいました。。
そして、前からやっていたネットの仕事をすることに。
最初はなかなかうまくいきませんでしたが、一年くらいで安定してきた頃にコロナがきて、輸入事業だったのでかなり大打撃でした。またそこで資金繰りが厳しくなってしまい、金融トラブルをおこしてしまいまして。旦那と大げんか。子供の前でつかみ合いの喧嘩をしてしまい、怖がらせてしまいました。
なんとかトラブル解消でき、今はあまり余裕はないですが、
最低限の生活はできていますが…
旦那にももちろんなんですが、
子供にもたくさん我慢をさせてしまいましたし。。
ストレスから子供に強く当たってしまったり手を出してしまったこともありました。
ズボラなので適当に済ましてしまうこともしょっちゅうで
公園に遊びに連れて行ったり、本読んであげたりも
全然してなく、自分でいっぱいいっぱいでほったらかしにしてきたかもしれません。
いつもイライラ怒ってしまっていましたし、
一時期ママ嫌いと常にいわれてきました。
今は落ち着いていて、怒ることも当たってしまうこともなく、
平和に過ごせていますが…
ダメな母親で申し訳ないと、
毎月一回はものすごく落ち込んでしまいます。
上の子は小1、下の子は年少です。
やっと落ち着いてきて、向き合える時間ができましたが、
今からでは遅いでしょうか、、?
- 旦那
- おもちゃ
- 保育園
- 病院
- 妊娠28週目
- 切迫早産
- 2歳
- 北海道
- 2人目妊娠
- 生活
- 3歳
- パート
- 遊び
- 義両親
- 出産
- お金
- 上の子
- 入園
- 喧嘩
- 職場
- 買い物
- 社宅
- 待機児童
- 公園
- 一時保育
- 借金
- 引っ越し
- あかきんまま
はじめてのママリ
いつでも基本的には遅すぎるってことはないとは思います。
ただ、マイナスからのスタートですからお子さんの信頼を取り戻すには、特に上のお子さんは時間がかかるとは思います。
10年、20年、もしかしたら一生かけて信頼を取り戻していくつもりで頑張ってみるしかないのかな、と思います。
たけ
私は金銭面でトラブルとかではないですが、若くしてデキ婚してすぐ離婚して長女(現在9歳)にはとても苦労させました。
事情があり親族には頼らず、完全シングルマザーで保育所三ヶ所に預けてひたすら働いてイライラして八つ当たりしたり、どなり散らしたり、忙しい朝にコップこぼされただけでもめちゃくちゃ腹立って叩いたこともありました。
私なんかのもとで育てたら可哀想と児童相談所に預かってほしいと電話したり、私、頭おかしいのかなって精神科いったり産婦人科でホルモンバランスの治療したりもしました😅
長女が小学校入学の際に再婚して専業主婦になりお金の心配もなくなったらびっくりするくらい心に余裕ができて、今度は長女に「今までごめんね」という気持ちが凄くて😅
今まで余裕がなくて優しくしてあげられなかった分、大人になるまでずっと支えるから…と決意したけど、ふとした瞬間に今までした酷いことを思い出して、寝顔にごめんねごめんねって泣いて謝ったり死んで詫びたいと思う時もあります😢
でも生きて、子供達のために一生懸命してやることが一番の懺悔になると思って今は大事に大事にしています。
私も長女に言われますよ!
昔はママに叩かれた。
昔のママは鬼だった。
怒ってばっかりで怖かった。
ずっと保育所で寂しかった。
って。
本当にごめんねって謝って、これからは長女ちゃんのためになんでも頑張るからねって言うしかないです。
あかきんままさんも、北海道預けた件とか致し方ない理由だったと思います。
ただ保育園預けられないの分かっててなんで二人目妊娠したの⁉️北海道に自分だけやられて寂しかったよ!って娘ちゃんは思ったんですね。
そこをどうフォローするかですよね。
人生、計画通りにいかないハプニングばかりですよね😢
まだまだ大丈夫、間に合います。
これから成人するまで大事に大事に育てましょ!
ももか
遅いことなんてないと思いますよ。
私は何歳からなのかは分かりませんが、3歳まで託児所に入ってたそうです。
祖父母が母にどこにいるか聞いて見に行った時に、お腹をすかせてひもじい想いをした私を見て預かると決めたそうですが…
めちゃくちゃ色んな事があった幼少期
成人してからも波乱万丈な人生でした。
そんな今思うのは、お母さんと小さい頃暮らしてたらどんな人生だったのかな…と
今 私が子供たちに毎日おっぱいをあげたり、離乳食を作ったり
絵本を読んだり
一緒に遊んだり
自転車に乗ったり
公園に行ったり
幼稚園のプレがあったり
忙しいですが、その普通の毎日を母はしてこなかったわけで
今更感謝のかの字も出ないよな〜…と。
逆に祖母には大変だっただろうな…と
育ててくれてありがとうと伝えなきゃな、と思ってます。
ダメな母親…
私も毎日のように思ってますよ
というか義実家に預かってもらっていた時ですが
棄てられたなんて言うのは義両親がきちんと説明しないせいなんじゃ?と思います。
だって3歳の娘が棄てられたなんて言葉、どこで覚えるのでしょうか?💦
うちの娘はそんな言葉と意味まだ知らないですよ💦
言葉って1番近い人達の言葉を覚えていき、理解し、使うと思うので。
お母さん今頑張ってるから、○○ちゃんも一緒に頑張ろうねとか
そういったフォローや配慮が義両親には足りなかったんじゃないか?と思いました。
お子さんの年齢的にコロナ禍とかではないので、遠くてもたまにの面会だって
逆に電話は毎日だってどうにでも説明、会話ができたはずです。
いやいや…またそれがきっかけで引越す…って🥺
色々と思うことはありますが
詳しい話がわからないのでなんともですね…💦
小一と年少さんならある程度のお話は聞けますよね?
そしたら寝る前みたいなゆったりした時間の時に
今までごめんね、と
これからはちゃんとお母さんは○○ちゃんの為に頑張るから見ていてね的な
お話をしてみてはいかがでしょうか?
今までの積み重ねがあるので、急には無理だと思いますが
母と子です。
少しずつ時間はかかるかもしれませんが遅いなんて事はありませんから
ちゃんと向き合っていってあげてほしいです。
私の子供の頃の写真はアルバムたった1冊と少しですよ。
それもその1冊は保育園で作ってもらった思い出というアルバムです。
1歳しか変わらない主人の写真はたくさんありました。
保育園の行事も
小学校の行事もすべて祖母
どんな理由があれ子供には関係ないし、理解できません。
大きくなればなるほど、自分だったらもっとこうしてたし、できたんじゃないか?と疑問を持つので…
もっと母にそばにいて欲しかった。
長々となりすみません。
色んな形はあると思いますが、頑張ってほしいです。
-
あかきんまま
うちは両親いましたが、
どちらにも虐待されていて、
精神的にも肉体的にも病んでいました。
幸い、周りの友達がいい子達ばかりで、小学生の頃から友達の家を転々としていました。
私もおばあちゃんに育てられたような感じなので、すごく共感しました!
ママに捨てられたは、
旦那が冗談でいったみたいで、
いやいや、冗談でもそんなこといわないでよと思いました。
子供がいてもお構いなしに
なんでも思ったこというんで、
子供はそうゆうの聞いてるんだから
あまり子供の前でそうゆうこといわないでと言って、少しは減りましたが…
最近、更年期?なのか生理前はものすごくイライラしてしてしまって、
その時期はよく当たってしまって、
その後ひどく落ち込むの繰り返しで。。
あまりに酷いので薬飲んで今は落ち着いていて、ここ最近は穏やかに接することができていて。
今までできなかった分、
愛情を注いでいきたいと思います!- 2月4日
-
ももか
私も40になので、もう更年期なのかな〜😅
しかも産後で更にイライラ
まぁ更年期じゃなくても毎日イライラしてますが…😳💦
親にとっては冗談でも子供にとってはまだ冗談とか分からないですもんね💦
ホント子育てって毎日悩むし難しいです。
私も頑張らなきゃですね
お互い頑張りましょう😊✨- 2月5日
はじめてのママリ🔰
遅くないです!その気持ちがあれば絶対遅くないですよ!
私も子供の頃はお金に苦労する生活でした。
父親のせいで親が離婚、もちろん生活費や養育費なんて貰えず、母子家庭で子供は2人いたので母は相当苦労したと思います💦
学校が終わって家に帰ってきたら電気がつかない、水が出ない、お湯が出ない、親の携帯に繋がらない(止められた)なんて日常茶飯事でした。
母が追い詰められて鬱病になり働けなくなったりもしましたが、そんな中でも愛情だけはたっぷり注いでもらい、お金はないけど幸せな生活でした。
こんな話がアドバイスになるかはわからないですが、たくさん愛情注いであげてください😊
お金の面で苦労するとは思いますが、私がずっと覚えているのと同じように、お子さんもきっとママの愛情はしっかり感じてくれると思います。
でもやっぱりもうある程度大きくなってるのもありますし、信頼を回復するには相当な努力が必要だと思います。
頑張ってください!
素敵な想いを忘れず、幸せな生活が送れることを願っています😊
そして水を差すようでごめんなさい💦
子供に関わる仕事に就いているのですが、一つ引っかかってしまって💦
3歳のお子さんが、「ママにすてられた」なんて言わないと思うんです…
周りの大人が言わなければ、そんな言葉を覚えないし、意味もわからないと思います💦
義両親が良い方なのであればいいのですが、ちょっとそこが気になりました。
冗談でも「ママは赤ちゃん産むから忙しいのよ〜お姉ちゃん捨てられちゃったね〜」なんて言ってなければよいのですが…
-
あかきんまま
ありがとうございます…
話しを聞いてくださり、
このようにアドバイスをいただいて
本当にありがたいです。
もう小2になりますが、
私が強く当たってしまったことは
今楽しいから忘れたよ!
って気を遣っているのか、
娘はそうやって言ってくれていて、
心では多分残ってると思いますが、
これから愛情注いでいきたいと思います!
ママに捨てられたは…
旦那が言ったみたいで。
口悪いというかデリカシーがなくて
思ったことすぐ言うんですよね。
ママに捨てられたは、
冗談でいったみたいですけど、
いやいや、そんなこと言わないでよって😡
義実家にいたときはやはり毎日ママママって泣いていたみたいで、
声聞くと泣いてしまうから、
たまにしか電話したりしていなかったのもありまして…- 2月4日
コメント