※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piii
子育て・グッズ

赤ちゃんが眠りが浅く、起きてしまうことが多いです。眠たくない時は放置してもいいでしょうか。昼夜逆転を避けるために夜は頑張って寝かせますが、疲れています。昼寝を減らすべきでしょうか。アドバイスをお願いします。

もうすぐ生後3ヶ月になります。
7時くらいに寝かしつけをして
最初は4時間くらい寝てくれますが
その後は1時間から2時間くらいで起きます。
普段はベビーベッドですが
朝方4時くらいは全く眠たくなさそうなので
同じ布団で添い乳しながら寝させています。
すっと眠りについてくれるときもありますが
大体いつも起きて、授乳して布団に置くと
目が覚め、ケラケラ笑って全然眠たくなさそうにします。
抱っこで揺らして寝そうになったら
下ろしていますが
やっぱり目が覚めます。
もう、眠たくなさそうな時はそのまま放置がいいのでしょうか。
昼夜逆転は嫌なので夜は必死に寝させようと頑張りますが、少し疲れてしまいます、、
昼寝をもう少し減らした方がいいのでしょうか?
アドバイスあればお願いします、、

コメント

あず

泣かずにコロコロしてくれているのであれば
放置してて大丈夫ですよ😚
気になるかもですがなにかあったら泣いて呼んでくれるので˙꒳​˙)♡

  • piii

    piii

    放置でいいんですね🥲
    ありがとうございます!!

    • 2月4日
SAKU

わたしも19時ごろ寝かしつけして、夜中1時、5時ごろにミルクで起きます✨目が覚めてケラケラしてる時は、わたしは隣で寝てしまいます💦気付くと隣で子供も寝てます!
ゲップ以外、寝室では抱かずに寝かしつけを心がけてるので、寝室で暗くしてると勝手に寝てます🤔昼間は絶対抱っこしないと寝ないし、布団に置くとすぐ起きるので、常に抱っこ紐です😭😭まだ昼寝を減らしたりなど調整出来ないと思うので、暗くして放置してて良いと思いますよ✨

  • piii

    piii

    勝手に寝てくれるの凄いですね👏
    旦那が3交代勤務なのでなかなか放置することが難しいですが、泣くまで放置してみます!
    ありがとうございます!

    • 2月4日
まま

うちは上の子の関係で眠い時に寝かせてあげられないので夜はよく寝てくれます!
日中は子供が眠いよーってしてからの寝かしつけですか…?
30分で起きるってあまり眠くないのかな?って思うんですが。。

  • piii

    piii

    日中は基本眠たそうにしてから寝かしつけしています!
    抱っこ紐だと1、2時間寝てくれるのですが、家事をしたくて床に置く時は30分で起きてしまいます💦

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

朝起きる時間を決めてみてはどうでしょうか?☺️
ウチは7時起床20時寝かしつけと決めてから生活リズムが安定してきました😊
夜中は1回3時ごろに起きてからは大体7時まで寝てくれます😪(7時に寝ててもお部屋を明るくして起こしてます)
お昼寝は朝昼夕で1回ずつくらいです🙂

  • piii

    piii

    生活リズムすごく整っていますね!!
    旦那が3交代勤務なので7時に必ず電気をつけることは難しいですが、やはり朝起きる時間はきっちり決めて見ようかなと思います!!
    ありがとうございます!

    • 2月4日