
歯科衛生士の妊婦がコロナ感染を心配し、退職時期を悩んでいます。院長の希望より1ヶ月早く辞めたいが、院長や自身への迷惑も考えています。相談相手が少なく、皆さんの意見を聞きたいです。
先輩ママさん、歯科衛生士の方にご相談です
妊娠14週のはじめての妊婦です🤰
現在歯科医院で週3でパート勤務しています
コロナ感染がここ最近また急に広がって
ビビり始めています
退職時期をまだ伝えておらずすごく悩んでいます
院長には
「退職の3ヶ月前にいってもらえるのが望ましい」
って言われています。
私は3ヶ月後の4月末ごろを予定していたのですが
不安で仕方なくなり3月いっぱいで退職を希望したいな
とおもうのようになりました、、
1ヶ月しか違いはないのですが
私的には不安の方が多いしなにかあってから
後悔はしたくないのです😢
2ヶ月前に退職は院長としても
予想外だと思うので迷惑かけると思うと
またそこで悩んでしまっています、、
相談できる人が少ないので
皆さんだったらどうするか聞かせていただきたいです
よろしくお願いします🙇♀️✨
- aya(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そう思うなら3月で退職していいと思います!
4月まで働いて万が一なにかあったとき、ママリさん後悔しちゃうんじゃないですか😩💦
aya
お返事ありがとうございます✨
職場の人迷惑かけるのが辛いのですが
やはり後悔はしてからでは遅いですよね、、
はじめてのママリ🔰
わたしが職場の人でも
仕方ないよ〜大切にしてって思います😌
きっとこの葛藤してる気持ちも
わかってくれると思いますよ😊
aya
ありがとうございます😢
そのお言葉に背中押してもらえました✨
思い切って話してみようと思います!