
保育園に預けている子供が病気で頻繁に休んだり呼び出しがあるため、仕事を休むことが多くなって困っています。仕事を続けたいけど、周囲に迷惑をかけているのではないかと悩んでいます。
お聞きします
0歳1歳のお子さんを保育園に預けている方で、
お子さんが病気がちで、保育園休んだり、保育園から呼び出しがあったりして、自分しか子供の面倒見る人が居なくて、仕事をお休みがちなパートをしているママさんいらっしゃいますか?
仕事場に迷惑をかけたくなくても、子供が小さいと迷惑をかけてしまいます
私もその1人ですが・・・
みなさん、どうやって、仕事を休まないでいるようにしていますか?
私は、主人の仕事の休みの土曜日や祝日にシフトを入れたり、病児病後児保育を使ったり(パートなのでそこまでして仕事をする必要があるのか悩んでいますが)
内の子を4月から保育園に預け始め、5月から働き始めました
今日までに何回か、保育園休んだり、呼び出しがあったりしました
今月に至っては、肺炎で2週間入院の為仕事を休み、退院してからも熱を出し、保育園休んだり、呼び出しがあったりして、まともに仕事が出来ていません
仕事場の上司から、少し休まないで仕事に来れる方法考えて下さいと言われてしまいました
自分1人しか迷惑をみる人がいない人が仕事をするのは間違っているのでしょうか?
私は仕事を続けたいです
- まなみママ

柴ももまる♡
近くに病児保育をやっているところはありませんか?
ファミリーサポートセンターとか、誰にも頼れない人が頼る機関も調べれば何かあるかもしれません。

ぴーちゃん
病児保育や育児サポートなどはどうですか??
早め早めに受診してます!
-
まなみママ
内の子体弱い?みたいで、ちょっと辺だなと思ったら、早め早めに病院に行って診てもらい薬を飲んでいるんですが、それでも熱を出しやすく困っています
クラス1休みが多い?ようです- 10月29日
-
ぴーちゃん
赤ちゃんのうちはみんな抵抗力も弱いし免疫もほとんどないですからね💦
食生活、生活リズムの見直しをするだけでもかなり強い体になりますよ!- 10月29日
コメント