※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

完母の方、ミルク練習をしたいです。母乳量を減らさずに方法を知りたいです。差し乳なので搾乳機は使えません。

完母の方、お子さんはミルク飲めますか?🥲

何かあったときのために、哺乳瓶、ミルクを使えるようにしておきたいです。

完母の方、お子さんに練習させてますか?

一日一回はミルクをあげるように練習しときたいなと思いながら、いまいち出来てない状況です💦

授乳は7時、10時、13時、16時、19時です

置き換えの方がいいのか、それとも授乳にプラスした方がいいのか…

母乳量を減らさないでミルクの練習をするにはどんな方法がいいでしょうか🥲

差し乳なので搾乳機でも母乳はとれません💦
何かアドバイスあればお願いします🥺

コメント

♡

完母です!
ミルク飲めません😅
夜間断乳試みた時に夜だけミルクにしようとしたら飲みませんでした。
うちの子は多分乳首がダメなんだと思います!!
前も1度6ヶ月くらいの時に哺乳瓶使った時も全く吸ってくれませんでした😱笑

いざと言う時に飲めるようにしとけば良かったとは思います!!
今はもう離乳食後期なので必要ないですが😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食後期までいけば必要なくなるんですね🥺
    いざというときに飲んでくれると助かりますよね💦
    ちょこちょこ練習します🥲

    • 2月3日
ぴー

母乳の量を減らしたく無いとの事なら、授乳の後にプラスされた方がいい気がします💡
1人目の時同じ事思ってましたが、完母でいけるならなんだかんだ1人目ならずっと一緒だし、美容院位の時間なら問題ないな!って感じで完母でした💡
やるなら乳首混乱して上手く両立出来なくなると思うので、早めをオススメします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりプラスの方がいいですかね🥲!
    たまに練習しているので今のところちょっと嫌がりながらも飲んでくれるんですが💦
    もう少し頻度多く練習してみたいと思います🥲

    • 2月3日
deleted user

上2人は哺乳瓶拒否になったので、3人目は今までよりも哺乳瓶を使う頻度を高めにしてます😂

哺乳瓶拒否は長女は1ヶ月くらいかけて克服できましたけど、長男は無理でした。

次女は今のところ週に1回ミルクを飲むか飲まないかという感じで、飲み始めは嫌そうにするので今後がちょっと怪しい感じではありますけど、飲むときはすんなり飲むのでこの調子で嫌がらずにいってほしいところです🥺💗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごく稀ですけど預けたときとか哺乳瓶拒否になると困りますよね💦
    わたしも週一回とか、気が向いたときにしか練習してないので同じかんじです🥲💦
    このまま嫌がらずにいければいいんですが💦

    • 2月3日
deleted user

私なら寝る前やお風呂後の授乳をミルクに置き換えますかね🤔
(上の子の時はたまにパートに出ていたので、基本完母でしたが哺乳瓶嫌いにならないようにそうしていました)

私は特に母乳量が減ったりなどはしませんでした!