※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
お仕事

妊娠初期でパート飲食店に出勤。店長に妊娠を伝えるタイミングが気になる。保育園の就労証明書提出もあり、シフトが削られている状況で悩んでいる。店長に妊娠を伝えるのが難しい状況。

妊娠初期です。明日、パート飲食店に2週間ぶりの出勤です。入社して半年ですが、ちゃんとシフトフル出勤できたのは1ヶ月のみです。
店長に妊娠したこといつ伝えた方がいいですか?
同僚の主婦さんには早めに言った方が良いよ!と言われてます

先週は唯一の出勤日にコロナ疑惑だったので休んで、その症状が妊娠初期の症状だと後から気付きました😅

3月には認可保育園にまた就労証明書を提出しなきゃいけないけど、シフトも削られ今月のシフトはヘルプ1日(片道1時間の店舗)を含め5日勤務。 
週2、3回、〜時間以上。と、自治体の保育園の就労時間を上回るシフトって書いてもらうのに、月5日のシフトもまともに働けなかったら申し訳ない気持ちでいっぱいで本当は辞職しちゃいたいけど、辞めたら求職中に切り替えて妊娠中で3ヶ月以内に転職できる保証もないし、、

お店で石焼きとかあるので比較的思いたいものを持つので、店長にすごく言いづらいです、、ただでさえ使えないのに妊娠中って伝えたら余計な気を遣わなきゃいけないじゃんって思われそうで、、

コメント

ママリ

先週休んだ経緯をコロナ疑惑、と伝えているなら、それは違った、ときちんと説明しないといけないと思うので、自分なら早めに伝えます。

自分は今回、本当は安定期に入ってから、せめて心拍が確認できてから伝えたかったですが、事情があり胎嚢確認した時点での報告でした。

ただまだ初期なので他の人には言わないでほしい、(自分は3度流産しているので)まだどうなるかわからない、ということを添えて伝えました!