
現在6週目の妊娠中で、出血が続いている状況。クリニックでの検査では胎嚢の成長が停滞しており、流産の可能性が心配。出血の状況や症状を詳しく医師に相談して検査を受けることが重要です。
1月7日に人工受精をして妊娠中、現在6w0dです。
1月20日に着床出血らしき出血少量ありその日のうちに止まりました。
1月27日から再び茶おりが出ています。
クリニックへは5w2dの1月29日に受診し、茶おりの経緯もお伝えしました。このとき胎嚢13.2㎜確認。
今は出血が止まってるから大丈夫、安静にしてたらすぐ止まるよ。と言われ帰宅。
それからも茶おりは続いており受診の次の日には茶おりではなく、茶色の出血が…しかも少し量が増えてる…!!と、初めての妊娠で何も分からず怖くなり、1月31日に電話をしてその日のうちに診てもらうことになりました。→5w4d胎嚢13.4㎜(2日で0.2㎜しか大きくなってない…)
内診では、確かに出血あるけど…流産かなぁ??と。
ネットには腹痛がなかったり、鮮血ではない限り妊娠初期にはよくあること、と書いてありましたが………不安で仕方ありません…
今日は、茶おりとともに塊のようなものがトイレに行くたびにペーパーについてきて…。
特に腹痛はないし鮮血でもないし……
やはり流産の可能性高いでしょうか?
- ののすこ(生後7ヶ月, 生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご懐妊おめでとうございます🎊
不安ですよね( ・᷄-・᷅ )
私も同じ時がありました。
流産した時は鮮血、腹痛が続きました☺️
息子ができた時は茶おりがずっと続き、ダメなのかなってずっと不安で勝手に泣いたりもしてました😂
だけど検診に行って相談しても先生はいつも、大丈夫だよ。赤ちゃんちゃんと育ってるから、心配しなくて大丈夫。もし痛みや茶おりの色が変わったりしたらいつでも電話していいからって言ってくださって心強かったのを覚えています☺️
きっと大丈夫です‼️
息子も元気に産まれてきてくれました◡̈*.。
心配しすぎると身体にも負担がかかっちゃうので、毎日お腹に大丈夫大丈夫って手を当てて話かければ少し落ちつけますよ(*ˊ˘ˋ*)
私なんかもお独り言ヤバくない?ってくらいお腹に喋りかけてました😂
赤ちゃん信じて👶お身体大事になさってくださいね◡̈*.。

退会ユーザー
私も茶オリありましたよ!
初期ではよくあることだよ!と婦人科でも言われました!
この時期胎動もないし
検診期間も長いしハラハラしますよね😣
鮮血になったり
腹痛してきたりしたら来てね!という感じでした😳
-
ののすこ
ありがとうございます🙇
先生には出血の原因を聞いても答えてくれず、流産してしまう可能性がある、確率は五分五分だ。でも胎嚢の位置は変わってないから今のところは大丈夫。と曖昧なことを言われ、不安です💦
今のところは腹痛や鮮血はありませんが、茶おりに塊が混ざってきているのがどうも心配で…。心配しすぎですかね😂💦
みなさん元気な赤ちゃんを出産されてる方もいるので、明日の検診がドキドキです💦- 2月4日
はじめてのママリ🔰
腹痛が続きましたの後の絵文字変ですね🤭ごめんなさい!
☺️→😩の間違いです💦
ののすこ
ありがとうございます😊
初めてのことばかりで不安で不安で情緒不安定中です…。私も勝手に泣いてみたり、落ち込んでみたり、お腹に話しかけると元気が出てきたり…気持ちに体がついていかず忙しいです😂
息子さんを妊娠されていたときは、茶おりに混ざって塊のようなものも出ていましたか?💦
明日検診なのでソワソワしています…
昨日から茶おりと共に塊が出てからつわりが軽くなったような…。
はじめてのママリ🔰
心配ですよね💦😩
塊は出たことないです🤔
明日まで待つのソワソワしますよね😣
明日を楽しみに今日はゆったりと過ごしましょ☺️
ののすこ
ありがとうございます😊
今日受診日で、無事心拍確認できました😊
塊の原因は不明みたいですが…💦
安定期に入るまで油断できませんが、
少しホッとしました…
はじめてのママリ🔰
よかったです☺️
まだまだ不安な事が今から沢山出てくるかと思いますが、1人で考えすぎずに、身体を大事にして過ごしてくださいね( ◡̈)