※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃまま
お出かけ

まだ出産もしてないのに、妄想してる私の質問にお答えお願いしますʕ•ᴥ•ʔ…

まだ出産もしてないのに、妄想してる私の質問にお答えお願いしますʕ•ᴥ•ʔ

早ければ来年の11月辺りから職場復帰になるのですが、それまでに赤ちゃんと旅行行きたいなと思います。ちょうど一歳なってるかなってないかの時期で、せっかく私が育休の期間なので、2泊3日くらいの遠出とかイイなと考えてます♫
旦那に平日3日間有休取ってもらおうかと 笑
候補はディズニー、沖縄、北海道です。

・ディズニーだと、ハロウィンかクリスマスどちらが良いか。個人的にはハロウィンの方が楽しいから好きだが、ハロウィンはディズニーの時期で1番混むと聞くので、子連れで悩みます。
・行くならダッフィーの着ぐるみ作って着せたいが、ハロウィンの時期だと着ぐるみは暑いかもしれない…
・沖縄だと、一歳だと海水は難しい?ホテルのプールになるなら、もう少し大きくなってからの方が良いか…
・北海道だと、大人は食べ物や観光で楽しめるが、赤ちゃんには不向き?

大阪住みで、ちょうど来年の今頃一歳で旅行するという予定でお返事お願いします♫

コメント

deleted user

同じく大阪です(*^^*)

私ならディズニーにします**
北海道、沖縄はもうちょっと大きくなってからのほうが楽しめそうなので(*´-`)
景色と写真撮るよりは、キャラクターと撮ったほうが記念になるかなと(^ ^)

クリスマスの早い時期なら昼間はそこまで寒くないし、平日なら空いてますし、クリスマスに行きます(*´-`)

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    確かに、沖縄で泳いだり、北海道の自然や食べ物を楽しんだりは、もう少し大きくなってからでもイイかもしれないですね(^^)

    クリスマスの時期は、11月入って数日後からですかね?♡
    そこまで寒くない方が、赤ちゃんは過ごしやすいですよね☺️
    赤ちゃんならキャラクターと写真撮るのも撮りやすそうですが、1人で少し歩けてるくらいだとちょうどイイのになって思います😂

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも少し大きくなったら北海道行きたいねって言ってます(*^^*)

    クリスマスは毎年11月7日か8日くらいからですね(*´-`)
    平日だとしても、11月13.14日は激混みなので避けてくださいね!(^ ^)
    早ければ歩いてるかもしれませんね(*^^*)

    • 10月29日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    13日、14日は何か激混みになるイベントがあるんでしょうか⁉️

    もし保育園満員だと入れずに11月も育休になるかもしれないので、それだと中旬でも行けそうです(^^)

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    埼玉と茨城だったかの県民の日で、学校とか休みみたいで(._.)
    知らずに13.14日で行って、なんでこんなに混んでんの?!って調べたら、連日県民デーでした(._.)笑

    クリスマスの装飾自体は、ハロウィン終われば徐々に出始めるので、11月初めでも雰囲気は味わえると思いますよ(*^^*)

    • 10月29日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    県民デー⁉️そんなのあるんですね😭😭
    来年までちゃんと覚えときます‼︎

    11月最初でも飾りはあるケド、パレードなどがクリスマス仕様になるのはクリスマスイベントがきちんと始まってからってコトですかね☺️💡

    10月の終わりでハロウィン楽しむか、11月の始めでクリスマス楽しむか、悩みどころですー🎃👻🎅🎄

    • 10月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    関東はあるみたいで(._.)
    羨ましい。。笑

    パレードは早ければイベント開始前でもやってますが、公式には発表しないし、ないこともあるので、確実なのは始まってからですね(*^^*)
    ハロウィンラスト1週間は全身仮装で混み合いますが、お子さんの仮装楽しむならハロウィンですかね(^ ^)

    お産頑張ってください(*^^*)

    • 10月29日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    ハロウィン最後は1週間も仮装してるんですか⁉️それは…ちょっと混雑そうで嫌ですね( ;∀;)
    でも早すぎると着ぐるみ難しいかもしれないし…少し悩んでみます😱

    色々ありがとうございました(^^)
    既に予定日超えてるので、早く早くと待ってます 笑
    出産頑張ります♫

    • 10月29日
きのぴー

ディズニーはどちらの時期も子連れで行ったことありますが、どちらも楽しめましたよ❤️
うちは平日に行ったからかもですが、そんなにものすごく混雑してるって感じではなかったです❤️まだ乗れるアトラクションもそんなに無いのでゆっくり回って写真撮ったりパレード見るのメインでしたが楽しかったです☺️✨

ちなみに海は1歳5ヶ月でデビューしましたがキャッキャ言って喜んでました(^^)
短時間なら大丈夫だとおもいますよ❤️
ただ、波が怖い子もいるのでこればっかりは性格によりますね(>_<)

うちはまだ飛行機や新幹線に乗せたことがないのであまり参考にならずですみません😢

素敵な旅行になると良いですね(^^)

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    最初は何ヶ月くらいの時に行かれたんですか?☺️
    ハロウィンが好きなんですが、ハロウィンの時期だと着ぐるみ着せれるか少し心配で😂
    夜だと肌寒いかな?とは思うんですが…

    海は一歳半くらいだと楽しめるんですね♫

    いえいえ♡ありがとうございます(^^)

    • 10月29日
  • きのぴー

    きのぴー

    5ヶ月、8ヶ月、10ヶ月、1歳、1歳半、1歳10ヶ月で行きました☻
    1番大変だったのは1歳10ヶ月の時ですね😲うろちょろ歩き回って大変でした💦
    逆に1歳まではミッキーが怖くてギャン泣きでした💦笑
    1歳と1歳半が子供も大人もそれなりに楽しめた感じがあります😊✨

    大阪だとユニバとかどうなんですかね(^^)?
    ずっと子供連れて行きたいなーと思っててまだ行けてないです😭

    • 10月29日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    すごい!!いっぱい行かれてるんですね😍
    羨ましいです(^^)

    ウロチョロしまくりでも大変ですよね💦
    キャラクターの所まで歩いてくれるぐらいがちょうどイイです 笑
    一歳を狙いたいと思います😆

    ユニバは近いんですが、旅行じゃなくて日帰りでいけるかな〜というのがあって😅
    いつかユニバも行きたいですが、親がユニバよりディズニー好きなもので 笑

    • 10月29日
  • きのぴー

    きのぴー

    実は子供生まれる前は年パス買ってたくらいのディズニー好きなのです☺️💦笑
    ウロチョロし始めると並ぶのが大変でしたね😭

    1歳、丁度ベビーカーメインでちょっと歩いてくれて良い時期だと思います❤️
    楽しんできてください〜❤️

    逆にユニバ日帰りできるの羨ましいです😭💕💕
    ハリポタのところにずーっと前から行きたくて仕方ない😭

    下の子がもう少し大きくなったら車で大阪旅行に行きたいと目論んでます☺️❤️

    • 10月29日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    そうなんですね😍✨
    私も妊娠前は毎年行くのが恒例でしたー♡
    ディズニー楽しすぎますよね♡
    子どももディズニー好きになってくれたら嬉しいんですが(*^ω^*)

    ハリポタ面白かったですよ(^^)
    めっちゃ混んでましたが😅
    ぜひ大阪旅行楽しんでくださいね♫

    • 10月29日
アウッチ

大阪住みで、子供が一歳半でディズニーに行きました。飛行機で。一歳未満で旅行なら、ディズニーはおすすめしません(^^;)歩けないし、並ぶ時に待てないし、大変だと思いますよ!沖縄、北海道共にレンタカー移動で自分たちのペースならゆっくり良いとは思いますが、飛行機で喚かれると本当に大変ですよ(T-T)我が家は10ヶ月で和歌山二泊が初旅行でしたが、車移動で休憩しつつ、授乳しつつ、赤ちゃん歓迎宿でお風呂なども家族風呂、ゆっくり出来て美味しい物も食べられて良かったです。旅行代理店に赤ちゃん歓迎宿のリストがあるので、その中からお宿を選ばれれば、赤ちゃんに必要な物とか、色々貸して貰えて便利ですよ!
赤ちゃんは石鹸なども持って行かないと行けないし、荷物が本当に多いので自家用車以外の旅行って本当大変です!

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    一歳未満だとディズニー大変なんですね💦
    歩けないのは大変ですが、少し歩けててもスグに疲れたり人混みで歩かせるのもはぐれないか心配ですよね😱

    確かに和歌山だと車で行けて近いですが、子どもが楽しめるかな〜という所が悩みます😅
    せっかく行くので、親メインより子どもメインで楽しめる場所考えてあげたいなと思い、悩みますー( ;∀;)
    温泉でゆっくりは大人にはすごくイイですよね♡

    • 10月29日
  • アウッチ

    アウッチ

    ディズニーのショーなどは喜ぶと思いますので、ショーレストランや、アンバサダーのシェフミッキーなどは喜ぶかもしれません!
    ベビーカーは必須ですね、寝ますし(^。^)
    ちなみに我が家の和歌山旅行はアドベンチャーワールドだったので、子供はものすごく喜んでましたよ(^ ^)

    • 10月29日
  • アウッチ

    アウッチ

    追加です。
    ちなみにハイハイ時期のホテルは大変です、土足のところをそこら中ハイハイしますので(^^;)和室は和室でツボとかを触りに行くのでもし和室にお泊まりならば先に片付けて下さいね(笑)

    • 10月29日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    屋外のショーやパレード系は赤ちゃんに見せてあげようと思ったら場所取り大変だし、レストラン系だと安心ですよね♫

    アドベンチャーワールドいいですね♡
    子どもが喜びそうです(^^)

    色々アドバイスありがとうございます‼︎
    また来年に向けて考えてみたいと思います♫

    • 10月29日
ぽむぽむ

10ヶ月で沖縄へ行きました!

私たちだけではなく
じじばばへのお祝いのお返しとして。

海水はせず、プール付きのホテルでちゃぷちゃぷ楽しくしました。

1歳になってからは、グアムへ行き海水にも入ったので1歳くらいなら大丈夫かと思います!

沖縄なら二泊三日で充分楽しめました!

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    一歳でグアム行ったんですね✨
    海外すごいですね〜(^^)

    一歳未満だと、まだ海水は早いですかね💦
    どれくらいからという明確な時期はないかもですが😅

    沖縄も景色綺麗しいいですよね♡

    • 10月29日
BB☆

北海道住みです(^^)
この時期の北海道…寒いですよ笑 ビンゴしてしまえば雪降ってる可能性もあります❄️笑 札幌市内で動くならレンタカーも使わなくても行けるかもしれませんが、それ以外の市ならレンタカー必要になると思うので、雪道運転も視野に入れておいたほうがいいと思います💦
あと、北海道は想像以上に広いので2泊3日ならどこか1つの市に決めないと赤ちゃん連れでの観光は大変です。笑 札幌〜函館は日帰りできる距離ではありませんのでご注意を(°▽°)笑

ご参考までに…
息子が8ヶ月半のときに、飛行機に乗り関東に旅行に行きました(´∀`)ハイハイ・つかまり立ちをしていて、私たちの食事のときが手を出されてなかなか大変な思いをしましたが、チョロチョロしだす歩く前に行ってよかったと思っています!笑

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    北海道なら、10月の中旬くらいだとまだいけますかね?😅
    雪道運転は大変ですよね💦

    歩く前に行くか、歩き出してから行くか…
    人によってどちらが良いかはそれぞれなんですかね💦
    ディズニーなら、少し歩けてる方がキャラクターの所に行きやすいかなと思ったんですが( ;∀;)

    • 10月29日
  • BB☆

    BB☆


    ギリギリなかんじですね🤔笑 峠越えするなら危険です!笑

    キャラクターも、着ぐるみを怖がる子なら泣いて終わっちゃう気がします💦1歳前ならまだどのキャラクターが好きかもあまりわからないので、子どもメインじゃなく、大人が行きたいところに行ったほうがいい気がします!笑

    • 10月29日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    確かにキャラクター怖がったら最悪ですね 笑
    それまでに着ぐるみ物に慣れさせておく必要ありますね😅

    ありがとうございます(^^)
    来年に向けてまた考えたいと思います♡

    • 10月29日
k

1歳4ヵ月でディズニーデビューしました^^*
その時の様子ですが、ハロウィン始まりの1週目は仮装でめちゃくちゃ混んでます😭そして予想外に暑くて予定より早く引き上げてしまいました⤵️
キャラクターも怖がり、写真どころではなく、レストランにこもってましたが、唯一バルーンに喜んでくれました😅

先々週グアムに行きましたが、その時8ヶ月の赤ちゃんが海水で遊んでいたので、みんな結構早く海デビューさせるんだなーって思いました💡沖縄なら大きな水族館もあるし(あっ大阪にも海遊館ありますね😓羨ましい😍)
2歳まで飛行機代かからないので、今のうちに飛行機乗せるのもいいかなーって思いますよ^^*

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    ハロウィンいいですねー🎃
    やっぱり着ぐるみ着て行くなら、ハロウィン最後の1週間に入る直前ですかねー( ;∀;)

    キャラクター怖がったらもう残念でしかないですよね😭
    普段からディズニーキャラに慣れさせたり、着ぐるみ系に慣れさせておく必要ありますね💦

    家族でグアムとか羨ましすぎます😍
    友達としか行ったコトないので‼︎
    飛行機2歳まで無料なんですね✨
    それだと2歳までで乗せてあげたいですね♫

    お子様連れだとグアムでどういう所で遊んできたんですか?(*^ω^*)

    • 10月29日
  • k

    k

    今になって、ミッキーミッキーって言ってますよ😓
    あんな激混みのディズニーは初めてでした😣💦時期大事です!
    キャラを見せておいても、実際の大きさにビビってしまうかと思います😭

    結婚式とハネムーンを兼ねてです^^*新幹線は小学生から切符が必要で、飛行機は2歳からって言われたので、今だ!って感じで行ってきました♪♪
    グアムは海はもちろん、水族館があったので水族館と、買い物です^^*買い物は私達の楽しみですが(笑)
    あちこちバスに乗って移動したので、娘は「ポッポ!ポッポ!」と大興奮でした😅

    • 10月29日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    暑い&人混みは最悪ですよね( ;∀;)
    子どもに駄々こねられたらもうどうしようもなくなるし😂

    水族館もあるんですねー✨
    買い物は大人の楽しみですよね😁
    海が楽しめるなら、沖縄とかも楽しめそうですね♫
    着ぐるみを怖がるかどうかが分かれ目ですね(๑•ૅㅁ•๑)

    • 10月29日
みは

北海道…特に夏は中学生以上でいいと思います(^^;
北海道出身のため小さい頃から色々連れ回されましたが、車に乗る→降りる→景色見る…の延々繰り返しで、子供の頃は全く楽しくなかったです(´・ω・`)
大人になって道外出身の夫と改めてまわって、初めていいなーって思いました。

冬に雪を楽しむなら幼稚園くらいからでも楽しそうですが。

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    なるほどです😂
    北海道といえば景色と美味しい料理ってイメージなので、逆に記憶残らないくらい小さい内に行くか、大きくなって景色とかも楽しめるくらいになってから行くかですよね💦

    • 10月29日