
息子が楽しそうに保育園に登園したが、コロナの影響で悲しい気持ち。先生や友達との関係性を考え、普通に登園させるべきか悩んでいる。
ずっと保育園自粛してて、今日は節分の豆まきイベントがあるので登園させました。
息子も久しぶりの保育園楽しかったようです。
先生も「お母さん無理しないでくださいね。辛くなる前にいつでも来てもらっていいですからね。」と言ってくれました😢
マンボウが出ている地域ですが、息子がお友達と遊びたい、先生も登園していいと言ってくれてたら普通に登園させますか?😣
今日楽しそうにお友達と遊んでいる姿を見て、本当にコロナが憎くてたまらなくなりました。
子供が保育園に行けないなんて悲しいですね😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

まいちゃん☆
優しい先生ですね♥️
うちは毎日登園させています😄
(まんぼうが出ている地域ですが園から自粛要請はなく、不安な人だけ自主的に休ませている感じです)
親の気持ち次第な気がします🤔

🔰
なんて良い先生なんですか🥲
通ってる園なんて育休中だから休んで欲しいと言われました😮💨(マンボウ出てます。)
20日まで休むのでまぁキツいです。
行かせようかなと思ってた今日この頃です。笑
ままりさんが無理ない程度にいかせてあげたらいいと思います。家籠もりも限界ありますよね💧
-
はじめてのママリ🔰
いい先生すぎて思わず泣きそうになりました😭
育休中だと休んで欲しいと思われちゃいますよね😭そう思ってずっと自粛してました。
20日までキツイですね😣家の中で息が詰まります💧
🔰さんも、無理なさらずに😭- 2月3日

りんご
マンボウ地域ですが、ほとんどみんな普通に来てますよ😆🌼
休ませたってキリないです。
-
はじめてのママリ🔰
みんな来てるんですね💦
たしかに休ませてもキリないですよね😭家でYouTube見てるだけのほうが病気になりそうです😣💧
明日は休むと言ってしまってるので来週から登園します!😆- 2月3日
-
りんご
うちはテレビ見せてないのですが、テレビ漬けは怖いですね😣💦
でも相手にしきれないし、テレビの効果はわかってるので、見せてしまうのも分かります😣- 2月4日

あきちゃん
私も今日みたいな行事ごとの時は行かせたいなぁと思いましたがやめました。
もうかれこれ3週間くらい休んでいます。(都内です)
子どもにとっては保育園に行った方が楽しいだろうとは思いましたが、健康には変えられないので今後も自粛予定です。
早く普通に通えるようになって欲しいですよね。

あっち.UT
マンボウと登園自粛が出ている地域で先生からは、感染が怖かったら休ませてくださいって感じの保育園です。
ずっと9時〜15時で登園させてたんですけど先週コロナがでて今週から休ませてます🥲
でも休ませるのもキリがないし、4月から仕事復帰でどっちみち預けなきゃ仕事ができないので来週ぐらいから少しずつあずけようかなぁって思ってます😩
はじめてのママリ🔰
私としては、もうどこで感染してもおかしくないし、保育園を休ませて生活リズムが狂ったり、一日中YouTubeの方もリスクが大きい気がしてます😭来週からは普通に登園させちゃおうかなと思ってます😣