※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M093
ココロ・悩み

4歳の息子が泣き虫で、悩んでいます。泣く理由が多様で、どう対処したらいいかわからないと相談しています。

4歳の息子の泣き虫についてです。
本当に泣き虫で3人目が産まれる前までには
治したいのですが。。中々治らずです。

転んだり、ぶつけたりしたら泣くのはもちろん
靴下が履けない。靴が履けない時もなんで履けないの!
と大泣き。
お風呂上がりに着替える時のパンツが届かないだけで
届かないと大泣き。
自分からお姉ちゃんに叩いたりちょっかい出して
何か言われたりすると大泣き。
酷い時はお腹空くだけで泣く、歩くの疲れただけで泣きます。

いつも泣く度に泣く前にどうしたいのか言いなさい。
機嫌がいい時にも泣く前に何をして欲しいのか言いなさい。
と言ってます。
口はかなり達者で他所だとしっかりしてるね。と
よく言われます。ませてるねとも言われますが
感情的に泣く事が多くしかも声がデカいので
虐待されてるかのように大泣きします。

どうやって対処をしたらいいのか
どうやって改善したらいいのか滅入ってます。
アドバイスあればお願いします。

コメント

エンカレッジサロン 小出智子

毎回毎回泣かれると辛いですね😭

そして、精一杯やってるのに改善されないと滅入ってしまいますよね。

文面だけで恐縮ですが、お外ではとても頑張り屋さんのご様子。

おうちでは緊張が溶けてリラックスしてるのかもしれないですね。

お子さんが泣いたあと、お母さんはどうされてますか!?

もし、例えばお子さんが泣いて、靴下をはかせていたとしたら、お子さんは泣いたらお母さんが靴下履かせてくれると学んでしまってるかもしれません。

もし、↑のようならの過程のお話にはなってしまうのですが

この頃のお子さんは、まだ言葉が未発達で、自分ではどう表現したらいいかわからない時に泣いたりもします。

泣かずにお口で言えるようになるプロセスの時期とも言えます。

なるべくお口でいえるように促したり、言葉にならないこともあると思うので、こんな気持ちなのかなと代弁してあげたり、徐々に言葉でコミュニケーションする術も学んでいきます。

3人目が産まれるまでというお気持ちものすごくわかります。

でも、発達のスピード、得意不得意はそれぞれなので、できる範囲で焦らずに。

とはいえ、3人め産まれたら大変なのも心配ですよね。

泣くことで注目を得てる可能性もあるので、普段のお話できてることとか、できてるところになるべく注目して声掛けしてあげるといいと思います。

普段のかかわりで十分に認められてるなあって気持ちが満たされると、必要以上に泣いて注目を得る必要もなくなるので頻度も減ってくると思います。

根気がいるかもしれませんが、お子さんの大切な成長のプロセスなので、できるだけだめなところを直そうとするよりも、できてるところいいところに注目される方が結果的にお子さんの成長がぐんぐん伸びてきます。

すいません、長々と。なにかご参考になることがあれば幸いです。

エンカレッジサロン 小出智子

  • M093

    M093

    基本的出来なくて泣く事が多いので自分で泣き止んでしてくださいと言うまで放置か
    泣いてると何して欲しいのか
    何言ってるのか分からないから落ち着いてと言って言わせてます。
    だけどまず、泣く。が最初で
    不貞腐れて2階に上がる事もしばしば。
    それで言いに行くより自分で落ち着いてから下に戻ってくるので待ってます。
    まず、泣くという選択肢が無くなるといいのですが、、

    • 2月7日
あーちゃん

うちの上の子も泣き虫のヘタレです!
シールがうまく剥がせないとかパジャマの袖が裏返っててとかちょっとしたことですぐ泣きます。
要求を言葉にする前にもう泣いてしまってるのでこっちも聞き取れず、泣くのをやめなさいと叱って逆効果のお手上げ状態を1時間に何度繰り返していることか…真ん中の子はイヤイヤ期ですがちゃんと言葉で言ってくる分楽です。
えんえん泣くのお終いして、ちゃんとお話しして?を根気強く、根気強ーーーく繰り返してます。。
泣き出したらとにかくこっちはヒートせず、落ち着かせる。悲しいね、わかるわかる、大丈夫だから泣かないよ、と。落ち着いたら話を聞く。話せたらオーバーに褒める!!って感じです。
気持ちを言葉にするより感情が先に出ちゃうのは、その子の持って生まれた性格も大きいかなと思います。。
うちは幼稚園年少組に入ってもうすぐ1年で、少しずつ頑張って話してくれる成長は見られますが、まだまだヘタレです。3人目が生まれるまでには、とのお気持ちも分かりますが子供のペースがあるので親の都合で期限を決めてしまうと親が1人で焦り、辛くなってしまうかと思います。
うちはヘタレなところも個性と諦めつつ、まーた泣き虫してるぞやーい!とからかいつつ、長い目で見ようとぼちぼちやってます。
赤ちゃん生まれたらお兄ちゃん意識が出来て、しっかりしてくれる部分もあると思いますよ!

  • M093

    M093

    全く同じです😭😭
    やはり根気強く言うしかないですよね😂
    1歳になる前から保育園に預けてしまったので
    保育園で甘やかされて育ったのもあり、我が家でも可愛い可愛いで育ててしまったので
    泣いたら誰かやってくれるだろうと言う考えを少しずつ変わってきてくれるように頑張ります👶😭

    • 2月7日