

退会ユーザー
心拍確認できてからでした!

退会ユーザー
担当のお医者さんの判断とは思いますが私は心拍確認できてからが一般的かなと思います🤔
先生にもらってきてと言われてからもらいに行きました!

りり
私は今6週目ですが心拍確認できなくて、来週もう一度来るか、
3週間後もう一度来る時までに母子手帳交付してもらうか選んで〜って言われました!

🦖🦕
心拍確認できて予定日が確定したらもらいに行ってました!

ぺーたー
心配2回確認でき予定日確定後でした

ぶりまま
担当の先生から次から母子手帳を持ってきてね〜と言われ、看護師さんに案内書を渡されました🦭

ままり
今まで2ヶ所の病院に行ったことありますが、どちらも心拍確認できてからもらいに行って、その後予定日が決定しました😊

はじめてのママリ🔰
心拍確認できず流産しましたが、心拍2回確認でようやく交付okといわれましたよ😩初期は色々あるのでまずは心拍ですね‼️

ママり
心拍2回確認してからでした!
コメント