![◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の赤ちゃんの離乳食安定化についての相談です。生活リズムや食事のタイミングを教えてほしいとのこと。朝寝は短い方がいいかもしれないとの悩みもあります。
1歳1ヶ月です。
気まぐれ、偏食マンで運動させても眠かったりとかで
不機嫌になり離乳食が安定しません。
皆さんの生活リズムや料理などいつしてるか教えてください。
うちは
7時起床
8時朝ごはん▶️フォロミ🍼
9時30お散歩
10時30朝寝 特に起こさず
12時お昼ごはん▶️フォロミ🍼
14時お散歩、公園
16時夜ご飯▶️フォロミ🍼
17時〜夕寝したりしなかったり
18時30お風呂
19時30フォロミ240🍼
20時30から21時就寝
朝寝短い方がいいとかあれば教えてください🙏
- ◡̈♥︎(4歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もうすぐ1歳です!
6時半 起床
7時半 離乳食
9時 朝寝(30分〜1時間)
10時半 捕食(おにぎり、バナナ、おやき、せんべいなど)
12時 離乳食
12時半すぎ お昼寝(1〜2時間)
15時〜16時ごろ ミルク200
17時半 お風呂
18時半 離乳食
19時半 就寝
です!
昼寝の間に夕飯や離乳食作ってます🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7時起床
7時半朝ごはん
10時おやつ
12時お昼ごはん
13時お昼寝
15時おやつ
17時夕飯
19時お風呂
19時半フォロミ240
20時就寝
だいたいこんなんです😺
お昼寝時に隣にいないとすぐ起きるので
料理は機嫌いいときにやってます🙌
-
◡̈♥︎
お昼寝1度で羨ましいです🥺
しかも規則正しいですね🥺!
ありがとうございます!
参考にさせていただきます☺️- 2月4日
◡̈♥︎
ありがとうございます!
朝の捕食も食べれていてすごいですね!
9時代に寝てくれるのいいですね!
うちも30分早めに起こしてみようかな😅
でも私ごがついつい2度寝しちゃいます😅
ママリ
食欲の鬼なので食べまくりです🤣
30分早めに起こしてもいいと思います!
朝寝しすぎると午後にひびいてくるとおもうので🤔
ただそれで不機嫌になると辛いですが😱
二度寝したくなるのめちゃくちゃわかります😂
とにかく寝たいですよね🥲
フォロミは離乳食食べる量少ないから毎回あげてるってことですよね?🤔
◡̈♥︎
食欲の鬼素晴らしい🤣
今日も7時まで寝てしまいました笑
昼寝1回になるまでまだ大変ですね😭
フォロミは離乳食は座って食べれずウロウロしても満腹まで食べれないことが多いのでフォロミで満腹にさせてる感じですね😅