
コメント

ママリ
1人目が悪阻酷くて過呼吸になってあまりに酷かったので精神科も産婦人科もある大学病院に転院することになりました💦
精神科でもすぐ病名をつけるのは難しいので産婦人科でつけるのはもっと難しいような気がします😣
ママリ
1人目が悪阻酷くて過呼吸になってあまりに酷かったので精神科も産婦人科もある大学病院に転院することになりました💦
精神科でもすぐ病名をつけるのは難しいので産婦人科でつけるのはもっと難しいような気がします😣
「ココロ・悩み」に関する質問
アドバイスお願いします。 人の嫌なとこばかり気になってしまいます💦 あまり関わりない子ども関係のママで「この人苦手だな」と思ってしまう人がいます。挨拶だけはするようにしてますが、無意識に避けてしまいます。 …
昨日から左膝が痛いです 何もしてないと痛くないんですが、体重をかけた時だけ痛いです 階段登る時とか 歩くのは痛くないです こういうのはすぐに整形外科に行った方がいいんですか?? 様子見ても大丈夫ですか??
ゲームについてご相談させてください! 小1と4歳の息子がいます。 昨日ある理由がきっかけで初めてゲームを渡してみたら 楽しい!と想像はもちろんつきますがはまってしまいました。 一度与えるとこうなるとわかっていま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ねね
やっぱりそうなんですね、
親が精神疾患で自分もそうなのではと不安だらけで、周りに心配かけるのだけは嫌で、あまり相談もできず、、、
精神科もかかって薬などはもらえましたか?
親は他界し祖父母に育ててもらい甘えられずの環境だったので、もし自分が病気であれば伝えることできないと思い、でも、診断を貰えば薬も飲めて薬で治ると思えるので気持ちも楽かなとも思うんですが、、、
ママリ
薬もらってました!
ただ薬もらったらもらったで、これを飲んだら子どもに障害が残るかも…依存してしまうかも…などそっちが負担になりそれはそれで大変でした💦
薬を飲めば楽になれそうであれば、一度妊娠中でも診てもらえる心療内科に行ってみるのはどうでしょうか?
ねね
確かにそうですね、親は精神疾患で薬を飲んでいて、医者にも子供は作るなと言われていて、私が生まれたので障害はなかったのですが、
薬なんて何があるかわかりませんもんね、それで不安に駆られてパニックになる可能性もわかります。
一度考えてみます、ありがとうございます😢