※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘がおでこにたんこぶができました。急に泣いた後、様子は落ち着いています。かかりつけの小児科が休みなので、明日まで様子を見ても大丈夫でしょうか?

9ヶ月の娘のおでこにたんこぶが出来てきました。

朝ご飯は完食して、そのあとこたつにつかまり立ちして遊んでいて、床に落ちたのを拾おうとしてしゃがんだ時に、おでこをぶつけたんだと思います💦

近くで見てたのですが、急に泣き出したので抱っこしたら少しして泣き止みました。
そのあと、普通に遊んでて、前髪をピンで留めようとした時に、たんこぶに気付きました😢

午前中の出来事です。

その後、少し様子見してて、お昼寝をして、お昼ご飯の時にはたんこぶの腫れも引いていました。ご飯も完食しました。

今日、かかりつけの小児科がお休みです。


明日まで様子見でも大丈夫でしょうか?
何か気をつけた方がいいことなどありましたら教えて欲しいです💦

コメント

ママリ

吐くなどいつもと変わった様子なければ様子見でいいと思います。心配で朝かかりつけ医に聞いて、受診してもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    吐くなどはなかったので、様子見にします💦

    • 2月4日