※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
COCO
妊娠・出産

産休育休についてよくわからないのですが教えて頂きたいです😭今年の5月…

産休育休についてよくわからないのですが
教えて頂きたいです😭

今年の5月から正社員になります。
来年くらいに妊娠できればな〜っておもってます

半年働いたら産休はもらえるとききましたが
そうなのですか?😅

私は1人目2人目、7ヶ月ごろからかなりお腹の張りがあって
安静っていわれました。
2人目に関しては入院か自宅で絶対安静ともいわれたため
次妊娠してもそうなるかなっておもってます😭

そうなると妊娠7ヶ月ごろからでも産休とか貰えるものですか?

育休ってのは産んだ後いつまで貰えるものでしょうか?

質問ばかりですいません😓
いまから正社員になる会社には聞きづらくて😨
詳しくわかる方よろしくお願いします😭

コメント

ママリ

産休自体は条件を満たしていればとれますが、
7ヶ月からとれるということはないです。

安静が必要なら7ヶ月から産前休暇のとれる34wまでの間は傷病手当、34w以降は産休となります。

育休手当の支給は1歳の誕生日の前日までです。保育園に入れなければ半年ごとに延長し、最大2歳の誕生日の前日までとることができます。

  • COCO

    COCO

    そうなのですね😓
    詳しくありがとうございます♪

    ちなみにお支払いも
    数ヶ月に一回って感じでしょうか😅

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    育休手当の支給は手続のスピードにもよりますが、だいたい2ヶ月ごとです!

    • 2月3日
なーちゃん(28)

産休取得条件を簡単に言うと「週2日以上の勤務で、1年以上同じ事業主のところで働いてるが条件になりますね🤔

切迫早産なら先生に診断書を貰って傷病手当を貰いながら休むことは出来ますよ❅

  • COCO

    COCO

    あ、一年以上なんですね!
    仮に入社から10ヶ月で妊娠がわかっても妊娠しながらはたらけるので
    それでも大丈夫ですかね😓

    • 2月3日
  • なーちゃん(28)

    なーちゃん(28)

    ちなみにあたしも今回11月に転職し11月で1年になり妊娠報告しました❅
    産休育休が出るみたいです☆。

    • 2月3日
  • COCO

    COCO

    2020年の11月に入社して
    去年の11月に妊娠報告したってことですか?😅

    • 2月3日
  • なーちゃん(28)

    なーちゃん(28)

    そうです❅
    上司には12月末の安定期前に報告しました😢

    • 2月3日
まろん

・産休は1年以上勤続していないと貰えません。
・産休は34週〜なので、それ以前は診断書をもらって休めば傷病手当金が貰えます。
・育休は子供が一歳になる前日まで(保育園に申込みをして、入園出来なかったら場合は延長可能)

会社によって違いはあると思いますが、私の会社ではこんな感じです!
参考になれば😊

  • COCO

    COCO

    詳しくわかりやすくありがとうございます✨
    基本そんな感じっておもってたらいいですね😅
    入ってすぐそんなこと聞けなくてここで聞けてよかったです✨

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

育休手当は会社によって早い遅いがあるみたいですよ😢私は4月に出産、育休手当が振り込まれたのが10月でした🥲2ヶ月に1回、2ヶ月分の給料が振り込まれますが段々金額が減っています😱

  • COCO

    COCO

    そうなんですね😓
    なぜ減るのですか😨?

    • 2月3日
ママリ

産休は雇用形態に関係なく誰でももらえますよ〜!
産休は34週からと決まっているので自分の入りたいタイミングで産休に入れる訳では無いです。

育休は基本的には1年以上働いてないともらえないです!旦那の扶養内での勤務ではもらえないです。

真鞠

産前産後休暇の費用と育休生後6ヶ月までは、産休に入る前の半年の月平均の月収(手取りではなく額面)の2/3、それ以降は額面の50%に下がります😭

たこさん

産休も育休もネットで検索してどういった条件から取得できるかを調べてみたら良いと思います。
ここで聞いたことは確実ではありません(勤務先によって独自の規定があったりします)。

確実なのは、雇用保険や健康保険に加入しつつ一年以上勤務してから妊娠すれば、産休も育休も取得可能です。
一年経たないうちに妊娠して切迫などで休職したりすると、規定の要素を満たせなくなる可能性が出てきます。そうなってしまうと休むことは出来ても手当金がもらえなかったりします。