
赤ちゃんの布団が柔らかすぎて背骨に影響があるか心配。病院で診てもらうべきか不安。初めての育児で悩んでいます。
現在生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、夜クーファンの布団を畳に敷いて寝させてしまっていました。
よくよく調べると、柔らかい布団は赤ちゃんの背骨に異常をきたすとのことでした、、
私が無知なために息子の成長を妨げてしまっていたなんて、、
1ヶ月健診は特に異常はなく終わりましたが、聴診器と股関節の開きの診察だけでしたので、背骨は大丈夫なのかどうか不安になりました。
一度病院で診てもらうべきでしょうか?
初めての育児で不安ばかりです。
ご意見よろしくお願い致します(>_<)
- まるこ(8歳)
コメント

ママ
気にしすぎだと思いますよ〜。
現代は情報が溢れすぎていて細かいことをあれこれ言われすぎだと感じます😅

hotamei
色々心配ですよね!分かります〜!!
適当なことは言えませんが、1ヶ月検診をクリアしたのなら、あまり心配なさらなくて大丈夫だと私も思います!!赤ちゃんは意外に強いですよ!私も1ヶ月経たずで縦抱っこ頻繁にしてたら、背骨がどうとか、たくさんネットに怖いこと書いてあって落ち込みましたが、今や足腰の強い子に育ってます。
でも柔らかい布団は、乳児突然死症候群のリスクを高めるので固い布団に寝かせるようにと私は病院から言われましたので、これからはちゃんと赤ちゃん用のベビー布団で寝かせてあげた方が安心かと思います!
あと、これからの季節、赤ちゃんの温めすぎに注意。
初めての子育て、私も毎日カンで子育てしてます。笑 頑張りましょう!!
-
まるこ
ご意見ありがとうございます!
そのように言って頂けて安心しました(>_<)
柔らかい布団だと乳児突然死症候群のリスクを高めてしまうんですね💦窒息とかですかね、、?
とりあえずこれからはちゃんとベビー用の布団で寝かせるようにします!
赤ちゃんの温めすぎは、汗をかきやすいからでしょうか、、?
質問だらけですみません😣- 10月29日
-
hotamei
あまり怖がることないと思います!私が心配性で…ごめんなさい💦
突然死は原因が分かっていない病気ですが、そのリスクを回避する方法として、固い布団で寝かせる、枕は使わない、温めすぎない、できるだけ母乳で、ということを病院で資料を渡されました。
突然死の原因は研究段階ですが、一説として、熱がこもりすぎて呼吸器官が上手く働かなくなるという仮説もあります。柔らかい布団や枕は体に密着するので熱がこもる傾向が高く、固い布団なら隙間が出来るので熱放射がうまくいく。服を着せすぎて寝かせると、熱がこもる。ミルク育児は否定されるべきではありませんが、母乳よりも温度が高くなりがちなので、乳児の体温を高める傾向がある。あくまで仮説で、参考までとしてください!出来る範囲で気楽に気をつけてます😃- 10月29日
-
まるこ
乳児突然死症候群の原因も初めて知りました(>_<)詳しく教えて下さってありがとうございます!
私もですできる範囲で気を付けて育児頑張りたいと思います!
本当にありがとうございます!!- 10月29日
まるこ
ご意見ありがとうございます!
まだ1ヶ月ですもんね、これから何年もかけてぐんぐん成長していくので気なしないことにします💦