※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドレミ
子育て・グッズ

お風呂の時間や寝かしつけについての相談です。他の方は何時から寝かせているか、お風呂上がりは寝室に連れて行っているか教えてください。

13日で生後2ヶ月になります

最近17時ごろお風呂にいれると
その後5時間ほど寝ます
上の子と一緒に9時に布団に入るので
起こして授乳して布団に行きます
起こさないと22時過ぎまで寝ています
だけど夜中はキレイに3時間おきです

お風呂の時間を、はやめた方がいいのか、
遅めにしてお風呂上がりはそのまま
寝室に連れてった方がいいのか…
みなさん何時から夜寝かせていますか?
お風呂上がりはもう寝室連れて行っていますか?

コメント

ゆい

参考になるかは分かりませんが…
もうすぐ3ヶ月になる我が子の場合はお風呂→暗くした寝室でミルク→そのまま寝るのリズムでやってます。
日中のミルクの時間によってお風呂の時間は前後しますが、概ね19時ぐらいに入れてます🛀
今日の場合はミルクが少し後ろにずれてるので20時近くになるかな…という感じです!

  • ドレミ

    ドレミ


    コメントありがとうございます🥰
    お風呂後に寝かせているんですね😆
    うちの子もお風呂の後はすごい寝てくれるので
    少しお風呂の時間遅くしてそのまま寝かせてみようかな?と思います😍

    • 2月3日
deleted user

18時半頃 お風呂
20時まで明るいリビング
21時に暗い部屋でミルク
22時に就寝
それから6時間くらいはスヤスヤ寝てくれます!

  • ドレミ

    ドレミ

    コメントありがとうございます🥰
    双子ちゃんですか!!
    6時間寝てくれるなんてお利口さんですね🥰(大変だと思いますが💦)

    やはり、リズムは作った方がいいですよね💦
    毎日毎日時間バラバラだったので💦
    リズム作ろうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 2月3日
みなみ

17時 お風呂
18時 おっぱい
21時30分 寝室へ行ってゴロゴロ
22時 おっぱい飲んで就寝

うちは上の子の生活リズムに合わせてるので、矯正的にこの流れになります😂

  • ドレミ

    ドレミ


    コメントありがとうございます!!
    私も上の子に合わせたら同じ感じです!
    今までもずっとそうだったんですが、
    上の子に合わせるとお風呂上がりだけずっと寝続けるので
    おふろの時間変えてみようかな、と思いました😂

    上の子に合わせて赤ちゃんもリズム作って行った方がいいですね😆

    • 2月3日