※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

凍結胚移植で陽性反応を得たが、hCG値が高め。心配な症状について相談。多胎児の可能性は低いか。

凍結胚移植で本日陽性を頂きました!
ただ、心配なことがあって、4週1日BT10でhCGが950と高めなのですが、これは大丈夫なのでしょうか?
皆さんの様子を見ると100程度が多い気がして。。
色々調べてしまうと、ダウン症や胞状奇胎、多胎児など心配なことが多いので、皆さんの意見を教えてください。
よろしくお願い致します。
ちなみに、顕微受精での凍結胚移植なので多胎児は可能性としては低いですかね?

コメント

のん

BT10なら高すぎる数値じゃないですよ☺️
BT10で100だと低めなので化学流産になる可能性もある数値です。
元々体外や顕微は若干多胎リスク上がります。1つしか移植していないなら二卵性はなくても、一卵性双生児の可能性はありますよ☀️

  • はる

    はる

    早くにご返信頂き本当にありがとうございます😭
    何もかもはじめての事で心配なことが多いので、安心しましたぁ🙏♡
    来週に胎嚢確認なので、楽しみに毎日過ごします♬😊

    • 2月3日
ひかり

私はBT7(3w5d)で235、双子でした😊
高いな?!とは思っていましたが、2個移植したので双子の期待もありました✨

とんでもなく高い数値ではないので、安心していいと思います😊
おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

  • はる

    はる

    ご返信ありがとうございます😭
    数値も具体的に教えて頂き安心しました💜
    胎嚢確認まて楽しみに過ごしたいと思います😊

    • 2月3日