
コメント

ママリ🔰
求める回答じゃなかったらすみません。個人的には連帯じゃない方がいいかと思います。
もちろん離婚はされないと思いますが、万が一があると大変揉めます。他にも理由はありますが、もちろん個人の生き方次第なのでいいのですが、おすすめはしないです。

ママリ
頭金を出さないなら土地と建物の持ち分は同じでいいです。
その条件なら連帯債務のメリットよりデメリットが上回りそうなので、単独で借りられるなら単独の方がいいとは思いますが😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!デメリットは何になりますかね?🥺💦
これから正社員になったり給料上がったりするのも踏まえて連帯債務になったのですが😂😂- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに団信は両方につくのでもしなくなってもお互い自分自身はチャラにはなります。控除目当てです🧐
- 2月3日
-
ママリ
控除目当てとのことですが、年収180万だと控除額上限が年間62000円くらい、年収400万だと年間225000円くらいです。いくらのローンを組むのかにもよりますがそこまで大きなメリットにはならないかなと。
デメリットは離婚した場合ですね。土地は旦那さん名義でしょうから、自分の持ち分があるといっても不利です。- 2月3日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😂😂単独でもいけたので単独にすればよかったですかね、、