コメント
ゆ
3時間あけないといけないのはミルクで母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ😊
花香
出産されて入院中ですよね?おめでとうございます( *´꒳`*)੭⁾⁾・.* ੈ✩‧₊˚
入院中・産後から退院までは3時間ごとの授乳。4時間空けては駄目と言われました。母乳かミルクのどちらか、又は両方を授乳でした。ミルクは飲んだ量にもよると思いますが基本3時間あけると思います。母乳は泣いたり欲しがるといつでも大丈夫と思いますよ。
看護師さんによって指導の仕方が親身な方もいたり、わかりにくい方もいたり…。産後の身体を休めるのも大切ですが、退院後の育児・授乳・母乳の出を考えると、出来るだけ授乳の練習と、その時に看護師さんから指導を受けた方が良いと思います。(私の場合は、夜間0時・3時辺りの授乳は看護師さんにミルク授乳をお願いして休んでいました)相性が良かったり相談しやすい看護師さんには、母乳のこと、ご自分の体調のこと沢山相談された方が良いと思いますよ。
(*˘︶˘*).。.:*♡
-
花香
退院されたんですね。0ヶ月は大変と思います。わからないことだらけと思いますので…ネットで検索しまくってました私は‼︎ 新生児・授乳間隔・混合とか…。ママリの記事も参考にして下さい。
- 10月29日
-
新ママ♡
詳しく教えて頂きありがとうございます。退院して色々不安な事ばかりで…。泣く度にあげればいいんですね!!感覚も3時間起きじゃなくて良いんですね♫
- 10月29日
-
花香
あーちゃん💕♡さん
- 10月29日
-
花香
あーちゃん💕♡さん
- 10月29日
-
花香
生後1ヶ月(35日目)女の子育児中の初ママです。この1ヶ月わからない事だらけでした꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱ うちの子は、1.2時間毎に泣いて、夜間はずっと睡眠不足です。今は2.3時間になりましたが。抱っこしないと泣いていて、大変な日もあります‼︎ でもどうにか1ヶ月。0ヶ月が一番大変なのかも知れません。あーちゃんさんも頑張って下さい。でも頑張り過ぎないで下さいね(*˘︶˘*).。.:*♡ 参考になればとママリの記事添付しますね。グッドアンサーありがとうございます‼︎
無理なさらないようにー♡- 10月29日
-
新ママ♡
一ヶ月のママなんですね💓お互い初めての事ばかりで分からない事ばかりですよね😖寝かせたらギャン泣きされて、なーに💦💦ってなります。
お互い頑張りましょうね♫- 10月29日
ケッケロー
新生児のうちは、3時間おきにやらないとダメみたいですよ!
うちんとこも、言われましたw
-
ケッケロー
あ、ミルクの場合でした!
すいません><
母乳だと、気にせず欲しがる時にあげればいいみたいですよ!- 10月29日
リラックマ🐻
そんなことないと思いますよ( ・ㅿ・)!
約三時間というだけできっちり、、、というのはどうなんでしょうね。
私は欲しがるときにあげてましたよ!
-
新ママ♡
泣いたらあげればいいですよね?
- 10月29日
-
リラックマ🐻
そうです\( ˆoˆ )♡私はそうして育てましたよ😁
- 10月30日
❥❥年子姉弟mama
病院では言われましたね!!
寝てても起こされました(笑)
でも母にはお腹がすいたら起きる
気持ちよく寝よるとくらい寝させてあげ
と言われどうしたらいいかわからない時がありました!(笑)
-
新ママ♡
病院では言われましたよね~~😖どれが正解なのか分かりませんでした
- 10月29日
新ママ♡
母乳だったら3時間起きでは無く、泣いたらあげればいいんですか?
夜中とか泣かれて気づいたら5時間とか空いてて…。それから慌ててあげてます~~💦
おいも
母乳だったら腹持ちが悪いので3時間ももてばいい方なので、時間を気にしないでたくさんあげろってことですよ🙈
新生児期は脱水が気になるので無理にでもかわいそうですが3時間おきにはあげたほうがいいでみたいです💦😫
うちは3時間ちょっとで必ず泣いてましたが寝過ごすといけないので毎度タイマーかけてあげてました😅
-
新ママ♡
確かに脱水は気になりますね😖💦
腹持ちが悪いんですね(´,,•ω•,,)- 10月29日
すぺーん
3時間あけるのはミルクですよー
母乳はほしがるだけあげていいと助産師さんにいわれました
-
新ママ♡
そぉなんですね。
毎回3時間起きじゃないと駄目って言われてました- 10月29日
退会ユーザー
新生児のうちは3時間以上は空けないってことでは?
-
新ママ♡
新生児のうちは3時間空けては駄目なんですか?
- 10月29日
新ママ♡
ありがとうございます。
安心しました