※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n
子育て・グッズ

エルゴオムニ360クールエアーの付け方についてアドバイスください。頭上に調整するとベルトが動かなくなり、赤ちゃんが泣いてしまいます。

エルゴオムニ360クールエアーについて
教えてください!

付け方のアドバイスお願いします🥺
これ何がだめでしょうか、、
もう少し頭上だと思うのですが
ベルトももう動かなくて、、、
赤ちゃんも少しして泣いてきました🥲

コメント

n

横向きの写真追加します、、

はじめてのママリ🔰

腰ベルトをもっと上につけて、赤ちゃんのお尻をぐっと持ち上げた状態で横の紐引っ張ることくらいですかね…🤔

まだ赤ちゃんふにゃふにゃな時は他の人みたいにつけれませんでしたよ!
しっかりおしりの部分が弛まずフィットしてて、赤ちゃんが苦しそうじゃなければ大丈夫だと思います!見る感じはそんなに変だと思いません!

私も同じの使ってますが、毎日ちょっとだけ使うのを繰り返して慣らしました💦最初は毎回泣いてましたが今ではつけた瞬間寝ます😮‍💨

ママリ

抱っこひもとお洋服が同系色なのでちょっと見にくいですが、
腰ベルトはウエストで付けてますか?

赤ちゃんの頭の位置気にされてますけど、そんなもんかなーって思いますよ。
赤ちゃんの右手がベルトの下にあるので、それは出してあげてくださいね。

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

気になるようなら腰ベルトをお臍ぐらいにつけて、
横の紐をもう少しギュッと縛れば大丈夫だと思います!

頭にキスできるぐらいの距離とかなんとか昔調べた時に出てきました☺️

deleted user

腰ベルトはお臍の位置ですが、骨格によってはお臍が下の方になったりします。とにかく自分のお腹周りで一番細いところ、が分かりやすいかもしれません。

腰ベルトと前の部分が重なっても大丈夫です。身長が低かったり痩せ型だったりすると腰ベルトがこれ以上閉まらないときもありますが、腰サポート部分は本体に重なっても大丈夫です。

バックルのベルト、後ろはH型です。肩甲骨、脇下あたりにーが来るようにします。このーの距離は骨格にもよりますが開きすぎてはいけません。きちんと美しいHに見えるようにしましょう。

脇の紐はしめすぎると苦しいので程よくです。してるならバックルのベルトが先ですね。