
ママチャリは子供を乗せる部分を取り外して、普通自転車に戻せるものがあるでしょうか。
無知ですみません💧
教えてください。
ママチャリって、、
子供が大きくなって
乗せる必要がなくなった場合、
普通自転車仕様に
戻せるものもありますよね❓❓
※子を乗せる部分を取り外せる、等
- はじめてのママリ🔰
コメント

あやこ
取り外してちがうかごを付けれると聞きましたよ。

はじめてのママリ
最近自転車買いました😊
普通の自転車に子供を乗せる部分着けて、大きくなって外しても使えるのにしました!
普通の自転車なので安定感は少し劣ります😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます😊
子供乗せる部分は、
お店で付けてもらえるのですか❓
質問ばかりで申し訳ありません💧- 2月3日
-
はじめてのママリ
お店で着けてもらいましたよ😃
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
色々探してみます🌟- 2月4日

たろきち
前は通常のカゴ、後ろは子乗せシートの状態なら子乗せシートを外してそのままか後ろにもカゴがつけられる。
前に子乗せ(通常のカゴ部分がシートになってるもの)なら取り外してカゴに変えられるけどハンドルがU字になってるのでその間にカゴがつく。
と自転車買う時に店員さんに聞きました!
私は前カゴ、後ろ子乗せを購入して次男が乗れるようになってから前のカゴと自分の間に後付け子乗せシートをつけてるので乗らなくなったら両方外してそのままか後ろにもカゴつけるかにします!
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
いろんなタイプがあるのですね‼️
一度お店に行って相談してみます🌟- 2月6日
-
たろきち
選ぶポイントとしてはカゴの有無、前乗せが付いてるものが1歳くらいから乗れるので早く乗せたいかどうか、あとは漕いだり持ち上げて乗せなきゃいけないのでママの体格にあったものが良いと思います!
- 2月7日
はじめてのママリ🔰
お返事いただきありがとうございます😊
そういうタイプもあるのですね!色々と探してみます🌟