
他の女性に気を遣いつつ、褒められることに対応する方法を知りたいです。
部署移動になり、外部の方とやりとりすることが増えたのですが、初めて会うほとんどの人に「きれいですね」と言われます。
女の先輩や後輩は他にも同席してるのに、私にだけ言うのですごく気まずいです。たまに、取り繕うように「女性陣みなさんお綺麗で」なんて後から付け足す人もいて余計気まずいです。
上司が私を誰かに紹介する際に「綺麗な方でしょ?」と言っていることもあります。
すごく嫌です。
私ばっかり褒められて他の女性からしたら気分悪いですよね?
私はどう対応するのが正解でしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

男の子ママ👦🏻👶
ありがとうございます。
で、良いと思います。
気分悪いですよね?って一文で、他の人に対して普段からそう思っているんだなーと感じちゃいました。
悪気ないかもしれませんが…
そういうのって、気をつけないと大体周りに伝わってますよ💦

はじめてのママリ🔰
全然気分悪くならないですよ!
だって綺麗な方は同性から見ても素直に綺麗だなって思いますもん✨
私だったら「でしょ?!綺麗でしょ?!私もそう思う!」って心の中で共感します!
みかんさんが思ってるほど外見で対抗心燃やす女性って少ないと思いますよ👍
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
シンプルにありがとうございます。で良いんですね!
気分悪いと言うか、いつもいつも私ばかり褒められてるのを見せられて、絶対良い気持ちはしないよなぁと思うので…
男の子ママ👦🏻👶
たぶん、本当に周りの女性人がみかんさんの事を綺麗と思っていたら、そんな事思いませんよ。