
知人が貸したお金を返さず、LINEも既読にならない状況。役場で相談する場合、何科に相談すればいいか迷っている。引っ越しで住所不明で直接連絡できず、役場で債権者としての立場を活用したいが、具体的な手続きがわからない。LINEが唯一の連絡手段で逃げられそう。
知人が貸したお金を返金せず
LINEも既読になりません。
役場に相談するなら何科でしょうか?
引っ越され、住所もわからず
直接伺うこともできません。
債権者の立場で住民票の除票をとれる?かなと
思うので役場に行こうかなというのが
今思いつく最大の手なのですが細かくどこに行けばいいかわかりません‥
連絡の手段が今はLINEしかないので
逃げられそうです。
- YUKI(生後4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
借用書は作成済みですか⁇

ここ
借用書がなければ個人間の貸し借りなのでどうすることもできないかなと。
-
YUKI
弁護士の知人曰く書類はたくさん求められるかもしれないけど、可能性はなくはないと言われたのでそれにかけたいんですよね電話
- 2月2日
-
YUKI
文末の電話、は打ち間違いました
- 2月2日
-
ここ
ではその弁護士の知人の方に手伝ってもらったて内容証明郵便を送ってみては?個人間のお金の貸し借りで役所は取り合ってくれないかと😣
- 2月2日
-
YUKI
警察はもちろん民事だからダメですし🙅♀️お役所もそんな感じなんですね‥
教えてくださってありがとうございました!- 2月2日

はじめてのママリ🔰
役所では何も出来ないです。
弁護士の無料相談とかを紹介はしてもらえるかと思います。、
-
YUKI
やっぱり弁護士さんですね!
コメントありがとうございました。- 2月2日
YUKI
借用書はありません。
LINEのトーク履歴に
あといくら返金できてないと相手が送ってきたものが残っています。