
来年度3号認定のこども園に転園したいが保留中。幼稚園(1号認定)も検討中。現在の時短勤務では幼稚園通園が難しいか悩んでいる。保育園を諦めるべきか。
現在保育園に在園中で来年度4月から3号認定でこども園に転園したく、選考中でしたが保留になってしまいました…。
入れるとばかり思っていたので保留が来た時はショック過ぎて泣きました…笑😢
本当に行きたい園だったので未だにショックでかなり引きずっています…。
再来年度の2号認定の3歳クラスの枠は例年1空きがあるかないかなので募集があったとしても定員1を奪い合う形なので奇跡を願うしかない状況です。
今の保育園に大きな不満はないのですが、こども園は授業参観や行事が多いので子どもがどんな様子なのか見れるのかすごく良いなと思っており、保育園だとそれがないので…。
だったらいっそのこと3歳からこちらのこども園の幼稚園(1号認定)に通わせようか悩んでいます。
でも現在時短勤務(9-16時)でそれは不可能ですよね…?😅
幼稚園に通わせたいなら仕事を辞めるかパートになるとかしないと無理でしょうか?💦
もうこの園は諦めるしかないんですかね?💦
- ゆりらっくま(5歳1ヶ月)

be
わたしなら転園届け出し続けて
いつか入れるの
待ちますかね、、😭

はじめてのママリ🔰
息子が入園するこども園は短児部は8時30〜15時までで週に3日だけ延長する事が出来る感じです
9〜14時くらいじゃないと働き続けるのは難しいかもです🤔
コメント