※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育園での怪我の保険について、保険を使うと通院費が1000円で上限があるため、実費を希望しています。今後の補償に不安があります。

保育園での怪我の保険について。

子供が保育園で転けて歯を折りました。

とりあえず、市の医療証(子供は一回500円)を使って受診してくださいと保育園から連絡があり、そのまま受診しました。

そこで保険が降りる事になったのですが、保険が降りると医療証や保険証は使えず、きっと全額負担ですよね?

そこで問題なのですが、保育園で入っている保険の資料が届いたのですが、一回通院1000円とあります。治療費がいくら掛かろうとも、治療費の実費ではなく、1000円しかでないらしいのです。🤔

保険を使うと、通えば通うほど大赤字になり、医療証を使う方がよっぽど安くつく事になります😅

コレってこんなものでしょうか?
慰謝料とかは求めていないので、せめて実費をお願いしたいのと、今後怪我などがあった時、補償があまりにも少なくて怖くなりました😂


コメント

ママリ

保険証や医療証はつかえるとおもいます。

医療証をつかって500円払うけど、1通院に対して1000円おりる、ということですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。😊
    歯医者さんで、保育園の事故は保険を使うなら全額負担と聞いているのですが、違うのでしょうか?

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

主さんは大人の保険も加入されてないんですかね?
大人も1日入院5000円とかそんなもんですよ。
なので、仮に主さんがおっしゃるように保険証使えなかったら、10割負担なので大人の場合1日2万くらいじゃないですかね?
そんな物に毎月数千円かけて入りますか?
保険証使えば3割負担で1万円以下になるのに。
なので、その保険がどのようなものか存じませんが、治療費500円で保険1000円還付の考えだと思います。
手元に500円プラスってところですかね。
子供の保険料が安いのは、保健証2割負担と医療証があるからだと思います。
補償というのであればご自身でお子さんの月数千円の保険に入ってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者さんの説明で、保育園の事故扱いなり、保険証や医療証は使えないと言われています。🤔交通事故の時と同じで保険証などが使えない仕組みかな?とその説明で感じたのですが違うのでしょうか?

    一日1000円の保険料をもらうと、医療証や保険証が使えず、今回だ一回7000円ほどの負担になる予定です。

    医療証を使って一回500円の方が安くつくのです。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人の医療保険は自分がプライベートでなった病気や怪我の保障ですよね?

    仕事中は労災になりますし、労災は保険証は使えないですし。

    今回は子供の保育園での事故で、保険を使うと保険証が使えないと言われている話なのです。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

保育園で入っているスポーツ振興センターの保険を使う時は実費でしたが、保育園で入ったものが普通の医療保険なら医療証を使っても問題ないです🙆‍♀️保育園の保険は1回1000円なら多分歯医者さんが思っている保険とは違う種類の保険なのかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!😳
    ありがとうございます😊確認してみます😊

    • 2月2日
ママリ

私の園(学校も同じです)のことを書きますが、
医療証は使えません。
実費となり、
10%が上乗せとして戻りますので2割負担でしたら3割分が戻ると言うことです。

医療証を使用した場合は、
園の保険は使えませんので、
医療証は使わないでくださいといつも言われてました。

また、ご自身で医療保険へ加入されているのでしたら、
通院日額が降りると思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    保険証(ウチの場合は3割負担)は使えて、自治体の医療証は使えないという感じでしょうか?

    もしも、10000円の医療費で保険証が3割負担だった場合

    3000円の自己負担に対して
    4000円の保険料が降りるという感じでしょうか?🤔

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ


    その通りです!!
    1割が見舞金のような感じです😊

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊それは分かり易いですね😌

    聞いたのですが、保育園から何も説明が無く、保険会社から急に保険請求書が届いたので余計よく分からない感じになっていて😅
    保険会社に電話したら、医療費負担がどんなに高額になったとしても、一日1000円の保険です。
    と言われてなんだか不安になりました😅保険外の治療が必要になったらどうするんだろうかと…。

    もう一度保育園に聞いてみます😊ありがとうございます😊

    • 2月2日