
保育園の内部の事情をよく知ってる方、教えてください。オムツとか汚れ…
保育園の内部の事情をよく知ってる方、教えてください。
オムツとか汚れ物を入れるビニール袋を持ってきてください、って連絡があったらどのくらいの猶予があると思いますか?
今までは連絡があったら翌日には持たせるようにしていました。
でも今回初めて翌日に持たせるのを忘れてしまったら、次の日にも連絡帳に赤字で「ビニール袋持たせてください」書かれていて😅
そんな毎日書かなくても…わかってますよってちょっとムッとしてしまいました😅
そんなに切羽詰まって在庫切れならもう少し前に教えてもらえないかな…
仕事してて買いに行くのも大変なので…
連絡帳も家に帰ってから見たから帰りに買ってくることもできなかったし。
って思ってしまったんですが、保育園も忙しいから難しいんですかね。
他の点でもモヤモヤすることが多々あるから、今回もえ?って思ってしまいましたが、普通のことですか?
上の子の園は、余裕もって教えてくれるのでそれが普通なんだと思ってました。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ママ🌈
多分普通に入ってなかったから、忘れないように赤字で書いてくれたんだと思います🥹

はじめてのママリ🔰
内部事情はわからないんですが
うちもおしりふき今日でなくなったので、新しいの持ってきてください!
と言われます。
おしり拭きなので、家にはいつもあるので問題ないのですが、なくなりそうなら早めに言ってくれればいいのになあ?と思ったり🤔
なくなったあと💩したらどうするんだ??と思ったり🤔
-
はじめてのママリ🔰
すごい切羽詰まってますね!まだ1日もったからよかったけど、1日の途中で足りなくなったら…ということもあるし早めに言ってほしいですよね。
家に在庫あっても単純に持っていくの忘れちゃうこともあるかもしれないし、少し猶予が欲しいです。
私は2日連続で持ってきてくださいって赤字で書かれて、何だか責められてる感じがして、それならそちらだってもっと早く言ってくださいよ!ってイラッとしてしまいました😅- 7時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。保育園ってみなさん働かれていると思うんですが、必ず翌日に持っていかないといけないものなんでしょうか?買いに行かないといけないので週末挟んで1週間くらいは余裕もってほしいんですが…
ママ🌈
多分袋はだいたい家にあると思う🤔って感じなんですかね??
私は家になかったら、休みの日に買いに行きますって連絡帳に書いたりしてました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。実際保育士さんたちの間ではどういう感覚で連絡しているのかなというのが気になって質問しました。切羽詰まって連絡するのが普通なのかな…って。でもこれからは嫌な思いしたくないので、保育園から連絡あったら翌日持たせられるように在庫家に必ず置いておくようにします😂