
最近からママのサポートが大変で、娘が早朝に泣き叫ぶことがあり、朝の準備も大変。時々つらいけど、愛おしい時間と思っている。 落ち着く日はくるのかな。
最近(というよりも生まれてからずっと)、ママ!ママ!がすごすぎて挫けそう😂😂😂
先日まで切迫の絶対安静で相手してあげられなかったのも関係してると思うけど、だいたいこんな感じです。
今日なんて早朝トイレに起きたら誰かにさらわれたかのように叫び泣きながら「イヤー!ママ、ママー!!!」と大騒ぎ大泣き。夫がなだめるも全く戦力にならず、手を振り払われる始末😂😂😂
毎朝、同じタイミングで起きない(起こさないと)と怒るので、娘より先に早起き朝食の準備なんて夢のまた夢。。。
いつかは落ち着くのかなぁ。。。
今だけとわかってるし、それなら愛おしい時間だとは思うけど、時々すごくため息が出る時ぐあります🥺
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘はもうすぐ4歳なんですがだいたい朝はそんな感じです💦
私も早く目が覚めてリビングにいたりすると、数分後には、寝室で泣きながら呼んできます。
たまーに機嫌よく起きてくる時もありますが、旦那がおはようって声かけると、毎回決まって、👧「言わないでーー!😠」です(笑)
上の子は年中さんで普通に起きてくるので、あと半年くらい?とは思ってます😅
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱりまだまだ一緒じゃないと不安ってことですよね😅開き直って一緒に過ごすしかないですかねー😂笑
早起きして身だしなみを整えたりメイクしたりなんて夢のまた夢ですかねー笑