
子どもがEテレを見て怖がり、泣いて私の元に来ました。その後、オムツを変えているときにアンパンマンの音が突然鳴り出しました。このような経験をした方はいらっしゃいますか?対処法について教えてください。
いつも皆さん温かいコメントありがとうございます!
今回はちょっと怖い体験をしてしまい、、皆さんにご相談させて頂きたいと思い投稿します。
今日の朝いつもと変わらず家事をしていて、子どもはEテレを見ていました。
すると急に怖がり泣きながら私の元へ走って来ました😭
最初はEテレで何か怖いのが映ったのかと思ってましたが、、(ビビりな性格な為)
何も怖くない『はなかっぱ』のエンディングです。
疑問に思いつつそのまま過ごし、お昼過ぎにオムツを変えていた頃、アンパンマンのよくばりビジーカーの音がいきなり鳴り出しました😳
しかも、、2〜3回も💦
怖すぎました💦
皆さんはこの様な経験はありますでしょうか?
そのような場合、何か対処されてますか?
悪さをするような霊だったら子どもを始め、家族に危害があったら嫌だな、、と色々考えてしまいました🥺
皆さんのご意見を聞かせて下さいm(_ _)m
- なつ🌻(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ままり
あたし的には霊的には感じないです☺️うちの娘もたまに
急に怖がったりするので
いつも目に入ってないけど今日は自分の中で怖いキャラに目が入っただけなのかなって思いました!!
おもちゃ鳴ったのは
たまたまだと思います。。
というか思うようにします😭

はじめてのままり
そのようなことが重なることはありませんが、アンパンマンよくばりビジーカーが勝手に鳴る事は良くありました💦
-
なつ🌻
コメントありがとうございます!やはり同じ方がいらっしゃったのですね😳
『さぁ、出発しよう』と何回も流れてきて恐怖でした😅
ただの接触ですかね?🤔- 2月2日

ママりん
霊じゃなく接触不良とか電池使うものなら電池切れだと思います。
うちもミキハウスのピアノのおもちゃ電池切れ手前でずーっとなってました😓笑
-
なつ🌻
コメントありがとうございます!電池切れとか接触不良かもしれないですね😳
私も初めてのことで冷や汗でした( ᷇࿀ ᷆ ს )💦
電池替えてみたりしてみます!- 2月2日

まいまい
アンパンマンパン工場のおもちゃが電源オンオフ出来るのですが、オフにしてるのになり始めたことがありました。
接触が悪いのか何回か繰り返したので電池抜きました😭
ビジーカーも似たような物だと思うのでとりあえず電池を抜いたらいいと思います。またなる可能性大なので😅
あとは気持ちを明るくもって過ごすのが1番です!ファブリーズでもいいですが、好きな香りのアロマをスプレーするなりたくなりして、好きな音楽かけたり、お子さんと踊ったり😆楽しい気持ちになるように働きかけると良いみたいですよ😃✨✨
-
なつ🌻
コメントありがとうございます!
やはりまいまいさんも経験されたことがあるのですね😳
私も初めてのことで冷や汗でした😅
電池抜いてみます!夜中に鳴ったら怖いですもんね😱
確かに!気持ちを明るく!!
楽しい気持ちになるように日々働きかけていきます🥳- 2月2日
なつ🌻
コメントありがとうございます!
なるほど!たまたまですかね🥺
たまたまだと思うようにします🙏私も初めてのことで冷や汗でした😅笑
ままり
そーゆのびっくりしますよね🥺!!
なつ🌻
びっくりすぎました😲💦
朝の件もあったので、余計『まじか、、』と心臓バクバクでした😅笑