
胃腸炎の回復には個人差がありますが、一般的にどのくらいで元気になるのでしょうか。食事量を減らした影響で体力がつかないのか心配です。
胃腸炎はどのくらいで回復するのでしょうか??
保育園から胃腸炎をもらってきて1週間経ちますが、本調子ではありません。
治りかけの時に食べさせすぎて吐いてしまい、それからなんだか不調みたいです。
私自身もあげすぎたらまた吐く、と怖くなり食事も今までの量の半分しかあげてません。
だから体力がつかないのでしょうか?
個人差はあると思いますがどのくらいで元気になるのでしょうか。
下の子以外うつってしまい、私も今ダウンしています。
- えっぽん(3歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

5kids◡̈
こんにちは。
うちは、末っ子が胃腸炎で土日挟んで1週間お休みしました。
ミルクは飲まれてますか?
えっぽん
もうミルクは卒業しています!
大人のご飯と近いものを胃腸炎前は食べていました。
普通の子より食べるほうだと思います!
5kids◡̈
そうなんですね。
牛乳は控えると治りは早いと思います^ ^
ご飯も、胃に優しいような柔らかい物にして少し様子を見て、丸一日良いようなら通常食に戻していく方が効果はありました!
もう何度も胃腸炎になり...回数を追うごとに他のママから学んだりしています🤣
えっぽん
下痢は2回ほどでて、食べる量が少ないからか便が出ていません。でも怖くて牛乳はあげていません💧
野菜を煮たもの、柔らかめのご飯(いつもより少しだけ柔らかめです)シャケを少しと缶詰の桃も4分の1(だいぶ小さめの)あげました!先程のお昼ご飯で。
でも多分足りなくてお腹は満たされてはいないと思います。
15時のおやつに少しご飯をあげるのもアリでしょうか?
初めてなので何が何だか分かりません😥
誰かが吐くのを見たり、自分が吐くのもダメなので
本当に苦痛です。。
えっぽん
下痢は1度だけしてあとは便も出ていません💧
煮込みうどんをあげたり、よく煮た人参大根などをあげたり
バナナもあげてます。
ただ牛乳は怖くてあげてません😥
先程お昼ご飯に柔らかめのご飯(普通よりちょっとだけ柔らかいです)にシャケ少しほぐしてのせて、煮込み野菜も少しと缶詰の桃も4分の1(だいぶ小さめの)
をあげました。
足りないようですが、欲しがるだけあげるとまた吐くと思うので…やめました。
吐くのを見るのもダメなので嘔吐だけはもう嫌なんです💦
(母親なのにダメですよね)
5kids◡̈
吐くのを気持ちよく見れる人なんていないと思いますよ!
私も吐かれないために必死でしたよ。つい先週の事です💦
えっぽん
夜もちょっとした咳でも反応してしまうし、まだ小さいからどこでも吐くし…
どのくらいで回復しましたか??
5kids◡̈
保育園お迎えの日から、ちょうど1週間でした💦
先々週の火曜日に呼び出しで先週の火曜日から行っています^ ^
えっぽん
だいたい1週間で良くなるんですね!
うちの子もそろそろ治ってくれると嬉しいです。
1週間で食事も元に戻りましたか??
5kids◡̈
はい、うちはまだ寝る前にミルクを飲むのですが、ミルクも乳成分がないものに変えてご飯も柔らかめの消化のいいものをあげていたのですが、便が良くなってきたなら普通食に戻した方が普段との違いがわかるよ!と病院で言われて戻して2日目には元気に保育園に行きました^ ^
えっぽん
うちの子、4日目に嘔吐してその後大量の下痢を1回してから便が出ていないんですよね…
食べたものが少ないのと吸収されて出てこないんですかね??
それとも水分不足…?
見るからに痩せてしまいました💦
5kids◡̈
アクアソリタ(OS-1より飲みやすい)は飲ませてますか?
飲む点滴なので、いいと思いますよ💡
便秘は便秘でキツイと思うので、少しこまめに水分摂取気にかけてみるとよいかと👀
えっぽん
アクアライトは胃腸炎になったばかりの頃飲ませてて、2本無くなりました!
まだ飲ませてても大丈夫ですかね??
アクアライトでは補えないですかね?💦
5kids◡̈
アクアソリタを保育園に行く前日まで水分としてあげていました。
1日一本飲ませてもいいくらいだと思います。
病院へは行かれてますか?
あまりに便秘が続くようなら連れて行っていいと思います💦
えっぽん
ご飯食べれてるならあげちゃいけないと思ってました💦
もっと飲ませてみます!
そうですよね、出ないようだと小児科に行ってみます!