
娘が嘔吐後、熱37.6度。水分・食事は取れているが、コロナ陽性者と接触。皆さんは小児科行きますか?
小児科行きますか?
昨日の夜、娘が一度嘔吐。嘔吐後はスッキリしたのか機嫌もよかったです。少しして熱を測ると37.6度。嘔吐後から寝るまで水分は与えず、そのあとは嘔吐下痢もなく朝まで寝ていました。
今朝は水分を欲しがったのでお茶とスポーツ飲料をコップ2杯ぐらい飲み、食パンを1/2枚食べ、先程寝ました。熱も測ると平熱でした。
熱・下痢もなく水分もとれているため、病院には行かず様子を見ていたらいいかなぁと思っていますが・・・
昨日の夕方保育園からコロナ陽性者が出たため、小児科にも下手に行けないな、と思っています。
皆さんならどうされますか?小児科連れて行きますか?
- まりまり(5歳7ヶ月)
コメント

hm
下の子も月曜日から下痢が続いています。
熱はなく、今日は元気なので様子見にしています🤔
昨日はあまり元気がなくよく寝ていました💦

まま
食欲も出てきて、熱が下がったなら連れていかないで様子みます。
胃腸炎なのかなと思うので(お腹の風邪や、細菌)家でゆっくり栄養とって休ませます。
また発熱したりするようなら病院連れていきます。
-
まりまり
あれから熱も上がらず、下痢も出ていないので様子をみることにしました。ゆっくりするほうがいいですもんね。
明日ぐらいまで熱が上がらないか注意してみてみます。
お返事ありがとうございました✨- 2月2日

ままり
どこか悪いのは確かなので私は連れて行きます😌
-
まりまり
行こうかとても悩みました💦
何度も嘔吐したり、下痢も出たり、熱も上がってひどくなるようなら
すぐ受診しよう!と思ったんですが、熱もあれから上がらず、昼ごはんも食パンとバナナを食べてからも嘔吐もなかったので様子を見ることにしました。
お返事ありがとうございました✨- 2月2日

はじめてのママリ🔰
心配ですよね🥲💦
今の時代、何があるか分かんないのでお母さんが行けるのであれば連れてってあげた方がいいと思います🥲
-
まりまり
ほんとそうですね。コロナでも嘔吐があったりするようなので、もしかしたら・・・と思い不安にもなりました。
あれから症状もひどくならず、熱も上がらなかったので、迷いましたが様子を見ることにしました。
お返事ありがとうございました✨- 2月2日

はじめてのママリ🔰
胃腸炎も流行ってますよね。
少し前にうちもなりましたが、嘔吐下痢がおさまって機嫌良くなったのでわたしは連れていきませんでした。
コロナを移すことももらうことも心配ですよね💦
それよか、ウイルス性胃腸炎を想定して、ママやご家族がうつらないように塩素系で消毒頑張ります。うちはうつって大変でした…
お大事になさってください😊✨
-
まりまり
今のこの時期、胃腸炎ありますよね💦先月かかったので、もう無いかなーと油断してました💦
症状がおさまってきたら様子見でも大丈夫ですかね。熱も上がっていないので、様子を見てます。
はい、うつらないよう塩素系の消毒を頑張っています!はじめてのママリさんはうつってしまったんですね💦大変でしたね💦
お返事ありがとうございました✨- 2月2日

はじめてのママリ🔰
私は嘔吐物の状態にもよるかな〜子供の37.6度は高熱でもないし、、、、小児科何もなければ行くけどコロナの状況下だとそこでもらってきそうな気もして怖いですよね。
私自身医療者ですが、小児科は分からないし子供は不調を言葉ではっきりとは言わないから難しいな〜ともおもいます。。
-
まりまり
確かに、本人がまだ言葉でハッキリ伝えられないから、判断が難しいですよね。
あれから熱も上がらず、食欲も出ていて、下痢嘔吐も無いので様子見をしています。
便もまだ出ていないのでわからないですが、出たときの色など注意して見ておこうと思います。
色々判断が難しいので迷いますね💦
お返事ありがとうございました✨- 2月2日

はじめてのママリ🔰
水分取れてて、症状落ち着いてるなら病院に行かなくていいと思います。
小児科に行ったところで経過観察でしょうし、吐いてないなら吐き気どめもいらないでしょうし…
コロナの検査するにしても、コロナが陽性だったとしても症状軽いならやることないし…今病院だと発熱があれば(今落ち着いてても昨日熱あったなら)コロナの人と同じ場所で待機になる可能性が高いんじゃないんでしょうか?
それよりは症状が悪くならないなら家で様子見たらいいと思います☺️ 外寒いですしね…💦
-
まりまり
熱も上がらず、下痢嘔吐も無いので症状落ち着いています。
そうですよね。症状落ち着いてたら、小児科行ったところで薬も処方されないだろうし、コロナの人と同じ場所にいるのも嫌なので・・・
判断に迷いましたが、今日は結局家で様子を見ていました。
お返事ありがとうございました✨- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
我が子の体調不良、些細なことでも心配ですよね😭 お大事になさってください💓
- 2月3日
まりまり
hmさんのお子さんも下痢なんですね💦
様子見されているなら、私もそうしようかな。
大変な中、お返事ありがとうございます。