※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PON
家事・料理

毎日頑張ってご飯作ってるんですが、旦那が独身時代に買った食器などを…

毎日頑張ってご飯作ってるんですが、旦那が独身時代に買った食器などを未だに使っていて、なんか見栄え悪いです。。。

まずお茶碗変えるべきですかね。
小皿もダサいというか、もっと目でも楽しめるような食卓にしたいんですが色合いとか微妙ですよね。
写真の撮り方が下手なのもありますが(*_*)アプリとか使えばもっとよくなりますかね?今はフィルターなしです。

私が色鮮やかな食材を使えばいいのですが、仕事終わって帰宅が17時なので毎日30分〜45分くらいで仕上げるのでバッタバタで、、、写真を撮って「なんか美味しくなさそうだなぁ」と反省してます。

どうすればもっと素敵な感じになりますかね。

あと食卓がもっと華やかになる常備菜とかあれば教えてほしいです!

コメント

PON

この日のメインはレバニラ炒めです。

PON

メインは肉団子の黒酢炒めです。

PON

メインは山ちゃん風手羽先です。

PON

ミートドリアです。スープは時間なくて断念しました。

はじめてのママリ🔰

美味しそうです!!
食べたいくらいです🤤

17時に帰宅で子供いて1時間以内にこんなに作れるとは手際が良い料理上手だと思います❤️
こんな素晴らしいの作ってる時点で偉いですし、家族も幸せですよ!!

  • PON

    PON

    コメントありがとうございます!
    ちょっとしたきっかけがあり、出来るだけ毎日写真を撮るようになったんですが、そのときは満足してても写真で見返すとなんか食器とか統一なくてダサいなーってショックで。
    頑張ってるのに残念な感じになるのが嫌で食器とか買い直そうと思ったんですが、何せセンス悪いのでどんな食器を買えばいいのかも分からず😭

    でもそう言って頂くだけで毎日の頑張りが報われる気がします!子供は苦手なメニューだと「今日はダメなやつだ」とか言ってくるので、、、🥲

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家は無難に食器は丸みのある白で統一してます!!
    強いて言うならパンやりんごの形が少しモヤっとするのかもですね😭
    私は何かの形してるものは可愛いと思いますが食事用には使用しないです!玄関の鍵置きとかに使ってます😂

    お子さん、今日はダメなやつだって…😅中々ですね笑
    きっと大きくなってお母さんが忙しい中で作ってくれてたのが凄いと思う日必ず来ると思いますよ👍

    • 2月2日
moony mama

確かに、お料理に対してお皿のサイズがあってなかったりはしますよね。
私も、結婚したばかりの頃は夫が独身時代に揃えた食器使ってましたが、少しずつ買い替えてますよ。
インスタのテーブルコーディネートの画像とか見て、どういうお皿が使いやすいか考えるの楽しいですよ😊
そして、アウトレットに行くたびに思い描くようなお皿に出会えないかな?と食器屋さん覗いてます😄

  • PON

    PON

    コメントありがとうございます!
    インスタの方が和食の中にもちょっとかわいらしいお皿を使ったりしてたので、娘がかわいいと言ったリンゴなど買ってみたのですが、、、それが浮いてますよね😅

    やはり和食が多いので和食器を揃えた方がいいですよね。。。

    色々見に行ったりするのですが、センスがなさすぎて即決できず全然買い足せずにいます。。

    • 2月2日
  • moony mama

    moony mama

    りんごとかデザイン製のあるものって、難しいんですよね。
    シンプルな方が楽です。
    そして、統一感出すと良いと思います。
    一番簡単なのは、白、黒、ガラスの器だけ揃えていく❗️
    お料理が映えますし、統一感も出ます😊
    私は、サイズや形違いで同じ柄の食器集めたりもします。

    あとは、ランチョンマット使うと写真写りは少し変わりますよ。ランチョンマットで季節感を出すと楽しくなります。

    私もセンスがあるわけではないですし、お料理も得意ではないので、画像はお目汚しですが…
    ランチョンマット一つでだいぶ雰囲気変わると思います😊

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

食器の統一感かな?と思いました🤔

とはいえ私も、食洗機の収まりが最優先なので全てイッタラの物で、特別華やかな雰囲気でもありません🤣

  • PON

    PON

    コメントありがとうございます!

    やはり統一感ですよね💦
    インスタで和食でもかわいらしい小皿使ってる方もいて「意外と合うのか!」と思い、娘が欲しいと言ったリンゴを買ってみたのですが、、、たぶんチョイスがダメだったんですね😣

    料理は好きなんですが、センスが皆無なのでほんとに写真に撮るとダサいのが露呈されます。笑

    イツタラはシンプルながらも高級感あって素敵です!私はこのシンプルを使いこなせないので手を出せずにいます。
    イッタラのガラスのデザートカップ?はほんとに憧れます。

    • 2月2日
ルナ

とっても美味しそうですよ🌟
手羽先の日は内容も彩りも、食器も特に問題ないと思います◎

あえて言うなら、小皿の相性にバラつきがあるかなと思います😅
和食器は良いと思いますが、リンゴとトーストの形の小皿なんかは、ちょっと可愛らしいので、朝ごはんやデザート向きかなと思います。

  • ルナ

    ルナ

    お品数も多くバランスも良いと思うので、あえてワンプレートに盛り付けてしまうのはいかがですか?

    洗うのも楽になります🍽

    • 2月2日
  • PON

    PON

    コメントありがとうございます!
    手羽先の日はリンゴとトーストのお皿使ってないので、それてすかね😅
    かわいいお皿は洋食やデザートなどに使おうと思います!

    私は毎日ワンプレートなんですが、主人がワンプレートじゃ足りなくて、、、ワンプレートにしようと思うとお米がとんでもなく場所を取り断念しました。笑

    • 2月2日
ママリ

えええおいしそうですよ!!
うちなんて!うちなんて…!!!見せられたもんじゃないですよ!笑
品数多くて野菜もいっぱいで色も綺麗だし素晴らしい…!
うちは茶色いです。
子どものだけにんじん型抜きしたりしてますが…ごはんとおかず一品に汁物みたいな感じですごい質素です笑

真上からではなくメインを手前に、斜めから全体撮ると良いのかもしれないですが、充分すぎるくらいですー!
投稿者さんの家の子になりたい…

  • ママリ

    ママリ


    追記ですが
    食器がお好きならこだわって統一するのも良いのかもしれないですね。私はあまり食器増やすことが好きではないので、夫の独身時代のものとか普通に使い続けてます。
    食パンが皿よりでかいとか普通にあります…🤣酷すぎる…

    • 2月2日
  • PON

    PON

    コメントありがとうございます!!
    そう言っていただけると毎日頑張っている甲斐があります!子供は褒めてくれないどころか、野菜がたくさんあると貶されるので😅

    私も料理が好きになって、品数作るようになったのはここ最近です。それまではメインと副菜のみでした。笑

    とりあえずお皿の統一感の無さが良くなかったと分かったので、色々調べて小皿を買い足してみようと思いました!

    • 2月2日
にゃんこ

めちゃくちゃ美味しそうです♡

お皿新調すると
作るのもすごくテンション上がりますよ🥰

うちも家につくのは18時すぎでバタバタですがお互い頑張りましょうね♡

子どもの幼児食です
食器は和風なのが多いです!

  • にゃんこ

    にゃんこ

       
    つくねの日です

    • 2月2日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    エビマヨです!

    • 2月2日
  • PON

    PON

    コメントありがとうございます!
    めちゃくちゃ美味しそう、、、!献立も参考になります!そしてこれはお子さんのご飯ですか!?
    めちゃくちゃ食べますね🤩羨ましいです。うちはワンプレートでいけちゃうくらいの量しか食べないので、、、。

    食器はキャンドゥにあるんですね!DAISOとセリアしか見てなかったので、今度行ってみます!

    すごく素敵な食卓で参考になりました(^^)

    • 2月2日
にゃんこ

最近良く見るお花っぽいお皿映えますよ♡

チキン南蛮です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横失礼します!お料理と食器素敵です!食器はどちらで購入されていますか?

    • 2月2日
  • にゃんこ

    にゃんこ


    ありがとうございます☺️
    写真のものはほとんど100均ですよー!

    色々ありますが個人的に
    キャンドゥが1番オシャレに感じます♡
    この写真も緑のうつわ以外キャンドゥです!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!お料理も食器もどストライクです💗こんな食卓だとテンションあがります😄キャンドゥ近くにあるので、今度覗いてみます!

    • 2月2日